目覚ましが鳴る5時半に起床。

 

ん?今日は土曜日。

 

そんなに早く起きなくてもと思ったのですが、既に体が起きてしまった。

 

しょうがないので、そのままリビングで録画番組のチェック。

 

今日明日の分を予約し、しばらくSNSをチェック。

 

その後起きてきた妻と息子さん。

 

朝食を食べたのち、超久しぶりの部活に出かけた息子さん。

 

顔はニコニコですが、まだ不安との事でコルセットを持って行った。

 

まあ考えてみれば2ヶ月弱ほど助けていてくれたものを急に無くすのは不安。

 

気持ちは分かるのですが、なるべく早く無しの生活に戻ってほしいところです。

 

午後は眼鏡屋さんにメガネを受け取りに。

 

前回の乱視用と同じレンズで、フレームをスクエアから少し丸みを帯びた物に変更。

 

せっかく作るのですから、気分を変えれる物が欲しくなったと言う事です。

 

付け心地チェックの時スマホで自分を見て、うん良いねと思ったのですが、妻は「未だ見慣れない」、息子に至っては「うん、良いね」と言う軽いお返事。

 

こればっかりは見慣れてもらうしかないので、付ける時間を多めに取りたいですね。

 

眼鏡屋さんの後は、息子さんは習い事、愛犬さんはお留守番で、私たち夫婦はカフェで行われている写真展へ。

 

展示されているのは、浜松のクラブ。

 

毎年1回は開催されているので、プリントされている写真を見る大事な機会、それを提供していただけるのは本当にありがたい事です。

 

 

まずは飲み物。

 

最初はコーヒーにしようかと思ったのですが、せっかくこう言う場所に来ていて、紅茶について色々と教えていただい方こともあり、チャレンジというほど果敢ではありませんが、違う方向で選ぶことに。

 

今回選んだのは、スリランカ産のキャンディと言う紅茶、それにスコーンとレモンバターケーキのセット。

 

これが大当たりで、完璧セット(レモンバターが少し甘かったかも)でした。

 

 

 

写真も、今回大変好みのものがあり今まで以上に勉強となりました。

 

そして写真展に付き合ってくれていた妻からも写真に対する感想を聞ける事がとても嬉しいです。

 

 

美味しい紅茶とケーキ、そして大変勉強になる写真。

 

大変良い時間でした。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、お留守番してくれた愛犬、いつも写真関係の行事に付き合ってくれる妻に感謝です。