朝から雨。
今日はキツく降る予定だったので私は在宅。
息子は雨がひどい中学校、妻も会社。
そして身支度中の歯磨きでそれは起こりました。
何かがポロッと落ちる感じが口の中で。
そうなんです、歯の被せ物が取れました。
「あー」と思ったのですが、これいつ付けたっけ?言うほど昔に付けたもの。
こうなったら仕方ない、重い腰を上げるしかない。
しかし困ったのは、歯医。
少し前まで通っていたところは予約制では無く、受付をした順番。
一度なんて、2時間以上待たされた。
受付と助手の方は感じが良いのですが、肝心の歯科医が何とも感じが悪い。
後で説明すると言いながら、そのまま何も無く終了という事があり信用はゼロに。
そういえば、つい最近妻が通い始めた歯医者がとても良かったと聞いたので、早速電話。
午後1番に来てくださいと言われ、少しお待ちいただくかもしれませんとも言われた。
まあ初診だし、それは当たり前と思い、予約をお願いし電話を切る。
その後は、仕事をしながら雨がどうなるかを見ながら、息子のお迎えを考えていた。
しかし、雨は10分単位ぐらいでコロコロと方向や強さが変わり、全く当てにならない状況に。
そうこうしている内に学校からの連絡で、今日は部活なしの帰宅になると。
こうなると当初の予定はガタガタと崩れ落ちる。
息子さんの帰宅時間が全く分からなくなった今、ただ帰るのを待つのみと。
そして歯医者に行くため、仕事は午前中で終了。
強風の小雨の中、ウインドブレーカーをカッパ代わりに傘もささず歯科医院へ。
受付を済ませて5分もしない内に呼ばれ、治療台へ。
今回は応急処置だけを依頼させてもらったので、外れた被せ物と、外れた場所の歯をチェック。
結果どちらも問題なかったので、そのままセメントでかためて終了。
30分もしなういちに治療は終了→帰宅です。
いやーこんなに早く終わるとは思っても見なかったので驚き。
そして帰宅したと同時に雨がかなりキツく降り始める。
その後息子さんが傘をさしてるにもかかわらず、ずぶ濡れでご帰宅。
雨が凄かったとか。
夕方、今度は息子さんのリハビリに整形外科へ。
そこで一番知りたかった、明後日に行われる大会への許可はおりる事はなかったです。
肩を落とし少し項垂れる息子さん。
しかし、リハビリの技師と私が「しっかり治してから競技をしよう」と説得。
一旦は頷いた息子さんですが、複雑な様子です。
とまあ、1日雨に翻弄され、送り迎えのたびにずぶ濡れ(強風で傘使えない)
と言っても未だやまないので、昨年の豪雨の時の様に深夜まで観察です。
長い1日になりますね。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も豪雨と強風に翻弄され、ずぶ濡れになった1日に感謝です。
あっ歯科医院さんについては、本当に感謝です。