朝一、息子さんを部活の競技用に送り、帰ろうと車を走らせていると連絡が。

 

「今日部活休み」

 

止まっていた信号を右折しお迎えに。

 

出て直ぐだったので良かったですが。

 

もう少し自分のスケジュール管理を、とお願いしておきました。

 

昨夜確認したんだけどねー。

 

そして午前中はラジオを聴きながら、相変わらず写真ばかり見ている。

 

そして、ふと愛犬さんを見て「前にシャンプーしたのいつだっけ?」と。

 

うーん記憶に無い。。。

 

何とまぁ酷いことでしょう。

 

と言うことで午後一に愛犬さんのシャンプーが決まる。

 

まずは妻がブラッシング。

 

その間に、私が湯船にお腹すれすれまでお湯をはり、シャンプーを混ぜる。

 

脱衣所から逃亡を謀ろうとする愛犬さんをとっ捕まえ、ゆっくり湯船へ。

 

顔からゴシゴシを始めると、お湯が濁り始める…

 

そして無事シャンプーが終わり、濯いだ後、バスタオルを床にひき体拭き用のタオルを構えた妻にバトンタッチ。

 

そして私は湯船のお湯を抜き、排水口に溜まる愛犬の毛と格闘。

 

本当に久しぶり+夏毛への生え変わり時期が重なったことで毛まみれになった排水口

 

過去一番の毛量でした。

 

ドライヤーで乾かし終えた愛犬さんの手触りはスベスベ。

 

そしてより白く変貌(当たり前)

 

スッキリしていただけました(笑)

 

 

さて、今日お送りするのは昨日の夕方散歩。

 

地面が少しでも冷えている状況でのスタート。

 

 

まだ明るさは残りますが、うかうかしていると直ぐに暗くなる。

 

自然と足速に。

 

 

こうやって撮影していると、少し遠くで愛犬さがこちらを向いて先にす進むまいと踏ん張っている、その横でこちらをジーッと見ている妻が…

 

 

そして小走りで追いつく。

 

そんなことの繰り返しをしながらの撮影。

 

 

かなり丸くなった月。

 

今日も撮影したのですが、雲に絡まれていたので丸さ加減を確認できなかった。

 

 

¿これは何?写真

 

 

少し前にの見立ててで、神社の鳥居をくぐれと。

 

左寄りに一礼をしたのち、くぐる。

 

 

本殿はこちら。

 

 

ここからも月。

 

この森中感、好きです。

 

 

光の集団を控えめに撮り、急いで妻と愛犬に合流。

 

 

さあ、暗くなる前に(時既に感)帰りましょう。

 

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、スッキリな愛犬さん、急足ので夕暮れ散歩と、撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。