息子のお弁当を作るので似た様な時間に起きる妻。

 

私はそれよりも少し早い時間に起きて、朝ごはんの支度。

 

どんどん早くなる起床時間と出勤時間。

 

まあ早起きは得意な方なので、苦ではない。

 

その分早く寝ますが(笑)

 

帰宅前は先日注文したメガネを取りにお店へ。

 

調整をするとのことでとりあえずかけてみると、当たり前ですがよく見える。

 

それは晩御飯後の夜散歩でも。

 

滲んでいた看板の字もですが、街灯の光の広がりもだいぶ抑えられていました。

 

何て言えば一番しっくりくるか、ずーっと考えていた。

 

極端に言うと霧が晴れた様な感じ。

 

はっきりくっきりです。

 

 

ところでメガネをかけるとピントは合うようになるのか、と言う自分に対しての問いですが、結局よく分からず。

 

合っているようにも見えるし、合っていないようにも見える。

 

 

色々考えた結果、まっいいか!と言う結論に。

 

とりあえずはそれほど違和感はない。

 

そして明日の昼間に少しチャレンジしてみようと思います。

 

 

デジのLeicaは使っている内に距離計がズレてくると言う話をカメラ屋さんより聞き、修理代のことを考えてしまう。

 

そのお値段たるや相当なものと言う口コミを見ているのでかなり恐怖。

 

今のところはそれほど違和感はないし、じっくり合わせればズレる事もないのでそのままに。

 

そして癖を掴んで撮影できればと思います。

 

そう言う事じゃない!と言う声が聞こえてきそうですがね。

 

 

今日は久しぶりに北方面。

 

 

仕事で疲れている目を労わる為にも、少なめです。

 

 

そして今回購入したメガネ。

 

どうしても黒縁にしたかったので、欲しいフレームが見つかってよかった。

 

どれぐらいの頻度でかけるのか分かりませんが、だんだんと慣らしていきたいです。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、はっきりくっきり見えた世界、始まるピント修行、そして今日も少しロングなお散歩を楽しんだ愛犬と、撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。