いよいよ大晦日。
待ちに待ったこの日。
年末間の空気がたまらないです。
それでは簡単ですが、2022年の振り返りを。
先ずは何と言っても、努力が身を結んだ息子さんの部活。
何と県大会で表彰台を獲得。
これには妻と大喜び。
写真の場所とは会場が違いますが遠く静岡市まで行った甲斐あり。
息子の自信にも繋がりました。
そしてそして、十何年ぶりの訪問となった北海道。
中学生になった息子さんが一緒に来てくれたのが本当に嬉しかった。
本当にいろいろな場所に行きました。
特に五稜郭は今まで知らなかった新撰組についても知ることができました。
と同時にアマプラでも。
そしてそしてそして。
今年も多方面にお伺いした妻の御朱印集め。
初の県外も(←大袈裟)
10年ぶりの訪問も
次は
人生初の豊川稲荷。
お狐様がたくさん。
初と言うことで若干多めに。
そしてこちらも初の久能山の日光東照宮。
たくさんの階段を上と思いきや、真反対からのロープウェイで訪問。
高いところにあるので、風が気持ちよくいい眺めでした。
この後息子の大会へ向かいました。
もちろん地元でも忘れず御朱印を。
季節やイベントで色々な御朱印があることも知ります。
そして忘れてはならないこの方。
いろんな表情や仕草をたくさん見せてくれ、家族を和ませてくれました。
最後は自分ことになますが、Newギアの紹介。
先ずは妻にクリスマスプレゼントでもらったtyp240用のサムグリップ。
typ240購入当時より欲しかったものを手に入れることができました。
PCをスタンドに乗せたことにより、色々と周辺機器を購入。
こちらは一度チャレンジしたかったトラックボウル。
今では無くてはならない物と。
そしてこちらが、2個目となるPCスタンドどキーボード。
さらに写真はありませんが、モニターも購入と環境が激変した年でした。
さらには気持ちの変化と、経年劣化による買い替えとなった履物たち。
上のシューズは息子さんに選んでもらった大切な一品。
したの雪駄は10年ぶりに買い替えた物。
豊川稲荷近くの履物屋さんで購入したのですが、これがコスパ最高の物でした。
そして、ことしウルトラマンをスクリーンで見られると言う嬉しいこともあり
そしてそしてあのTo-yをブルーレイで見られるとは!大感激。
こうやって振り返ると、本当に色々あった2022年。
仕事が国内になるだけで、体も気持ちも充実。
来年も引き続き国内のみのお仕事となるので、さらに充実した年にしたいと思います。
まだまだ掲載したい写真はあるのですが、この辺りで締めたいと思います。
ただただ日常を撮影したこのブログを見に来ていただけたこと感謝しています。
それでは皆様良いお年をお迎えください。
































