また始まった1週間。
そしていきなり訳の分からない会議…
議題が変わっただけで、結局行き着くところは同じ結末。
よくもまあ似た様な会議をやれるなと思った。
しかも普通に使う言葉か?と疑問を抱く言葉を平然と使用する。
私にはとても無理です。と、いきなりの愚痴でした。
話は変わってクリスマスプレゼント。
妻と子供には既に届いているのですが、私は未だと言うか、ようやく昨日決定し注文。
現在輸送中で、あす届く予定。
今からウキウキなのですが、決めるまでが長かった。
妻へのプレゼントは、20日ほど前に出かけた時に購入。
そこから「何が良いか、選んで」と言われていた。
そして一番最初に浮かんだカメラ関係の物から、いきなり全く関係のない物へ思考が飛ぶ。
しかし「本当に欲しい?」と聞かれると今でなくてもOKな物。
そしてまたまた思考が飛び、カメラ、写真関係へ。
最後にはしっくりこないと言うことから、結局一番最初に浮かんだものに決定。
いやー長かったです。
注)これじゃないですよ。
12月に入り一気に気温が下がる。
何度もお伝えしているとは思いますが、私の部屋は真冬には冷凍庫並みに気温が下がるのです。
そして未だ私の部屋にはエアコンはない。
あるのは約30年前に購入したであろうセラミックヒーター。
当然全ての能力が低く、息子の持っていたヒーターと比べると力の差は歴然。
同じものを購入する予定でしたが、どうも温風が気になる。
たまたま電気屋にいたので、他にないかと妻が探したのが遠赤のグラファイトヒーター。
う〜んと悩んでいると、小さいけど家にあるから一度試してみたら?と。
帰宅後早速ためしてびっくり、めちゃめちゃ暖かい上に風はない。
迷うことなく使わせてもらう事になり、こちらも一段落です。
そして夕方は愛犬のお散歩。
今回もあまり通らない道を進みます。
道は違えど、方角が同じなので煙突はあります。
違うのは建物の隙間を狙う事。
気になる隙間多数で楽しい。
そろそろ行かないと、と思う建物を前に煙突。
そして暮れゆく空を撮ったところで前半終了。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、頼もしい暖房器具と、寒ーいお散歩、元気に歩く愛犬と、早くしろと言う割に撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。