目覚ましが鳴ったかと思ってスマホを確認するも既に止まっている感じ。
何だったんだろうと2度寝。
結局起きたのは7時。
息子の部活がある日なので、妻は飛び起きる。
妻が朝食を作っている間に息子を起こしに行くと「喉がめっちゃ痛い」と。
それでも部活には行き、午後は自室でゆっくりしていた。
しかし、夕方近くに体調が悪くなり、体温も平熱よりは高め。
見るからにすぐれない感じが分かり、とりあえず休んでもらうことに。
時期が時期だけに奴を疑ったのですが、寝汗をかいたことで2時間後には平熱に。
夕飯もモリモリ食べていたのでそこまでは心配ない感じ。
しかし、喉だけは痛い様で、手のひらに字を書いてのコミニュケーション…
のど飴だけでどこまで治せるか。
とりあえずは明日まで様子見ですね。
晩御飯後、いつもの様にソワソワする愛犬。
それでは昨晩の夜散歩です。
最近のブームと言うわけではないですが、先ずは植え込みを。
編集が結構楽しい。
こちらも同じですね。
青信号を撮ろうと必死にピント合わせ、よーしと思いシャッターボタンを押したら赤に…
まあそんなもんですね(笑)
いつしかこちら側の順路を選ぶ様になった愛犬さん。
分かれ道で思いっきり踏ん張るので、無理に引っ張ることも出来ずです。
駅北のイルミが見たかったのか、ここでも愛犬さん帰らまいと踏ん張る。
少しだけ行くふりをして途中で帰路へ。
あれ?と思いながら歩いている愛犬さんが愛らしい。
今日のアプローチ。
うーん、ありか。
いつもより暗く設定した駅。
うん、久しぶりな感じが逆に新鮮。
調子に乗って撮りまくる。
最後は自販機で終了。
毎日通っている散歩順路ですが、まだまだやりようがあることに気付いた夜でした。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、まだまだ可能性のある撮影、いつもの散歩道を楽しく歩く愛犬、そして寒い中撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。