昨日の夕方、ソファーに座っていると愛犬が隣に飛び乗ってきた。

 

何だろう?と思っていると、ジィーッと私の顔を覗き込んでくる。

 

ああー、お散歩ね!と言うと耳がピンピンに。

 

丁度使ってみたいレンズがあったので、妻を誘う。

 

池方面は遠いとのことで、一番近い無人神社までお散歩。

 

 

編集で黒くしているだけで、ここまで暗くはなかったです。

 

純粋に空を見たかった。

 

もちろん、レンズ的には何の問題もなし。

 

 

そこそこ暗がりの中のピント合わせは撃沈。

 

他にはLMリングを使って撮影しているのですが、90mm用なのでブライトフレームはもちろん90mm用。

 

昼間に50mmはこのぐらいかな?と練習していたのですが思う様にはいきませんね。

 

いつか50mm品を購入ですね。

 

まだL39のレンズには魅力的なものが多いですから。(散財予告?)

 

 

無限遠。

 

 

この土管?はそこそこOKだったので、少し安心。

 

 

そしてこのお花。

 

一番手前の花にピントを合わせたつもりが真ん中の花にあっていて驚き。

 

体が動いていたとは言え、かなりピンポイントな感じ、

 

 

イロツキも置いておきます。

 

 

雲が良い。

 

 

これも手前がこんなに黒いわけではないです、編集です。

 

 

この椅子も、狙っていたところにはピンと合わず。

 

難しいレンズ。

 

 

そして神社に到着。

 

灯りが灯っていたのが嬉しかった。

 

 

これもねー、狙った所ではない場所にピントがと言うかどこにあっているのかわからんです。

 

 

最後は細い月を撮影して終了。

 

課題はピント合わせ?それともブレる体?

 

何にしても再度練習が必要なレンズでした。

 

今回も、心落ち着く夕方散歩、初めての冒険レンズ、そして楽しそうに歩いていた愛犬と、撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。

 

さて、午後は息子のコンクール。

 

緊張してきたー。