一昨日、昨日は夜に雨。
外に出られない理由が分からず家の中を走り回る、顔を覗き込みにくる愛犬。
久しぶりの夜散歩となりました。
気になる芙蓉。
今年は頻繁に刈られないので助かっていますが、萎んでいるのが多数。
落ちている蕾も多数。
祝日だから?自転車が少ない。
街灯の反射が少なく、落ち着いている感じ。
どこにでもある歩行者用信号。
南側の信号はLEDの最新。
駅の交差点は旧式。
重要度は?
気になる灯りは提灯も同じ。
手と舌を付けたくなるのは私だけか。
その考えが昭和。
反射するものが少なく、どう撮ろうかと迷った挙句の結果。
しかもピントは合ってない…
こっち方面を撮るのは初めて。
未だに撮ってない場所があることに驚き。
ボンヤリ感で雰囲気を。
そして最後に主目的であった月を撮影して終了。
使用したレンズはMエルマー90mm
今回も久しぶりの夜散歩、色々な灯り、そして一生懸命歩いていた愛犬と撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。