台風の影響か、変な天気と湿度が高く、気持ちの不快指数が上がる。
すぐにエアコンかと思ったのですが、窓を開ければ涼しいを通り越した冷たい空気が入ってくるのですが、湿度は高そう。
扇風機と窓の開け閉めで微妙な調整を行うも、午後一にはエアコン始動です。
一瞬でカラッとした空気になるのでイライラは減る。
今日の夜も同じく愛犬の散歩をどうしようかと思ったのですが、勢いで騙して外に連れ出すも、直ぐに見破られる…
せっかく出てきたので、少しは歩いてほしいと思い抱っこで家から離れる。
少し軽くなったとは言え10kg超え。
家からほんの少し歩いたところで飼い主がギブアップ。
歩道に下ろすと一目散に家に向かって早歩き(笑)
そんなに家に帰りたいのかーと家に入る。
満足そうな顔だったので良かったのですが、不思議な散歩です。
その為、撮影は家の中から。
お気に入りのポイントを撮影。
光の筋は新幹線。
この画は初めてです。
先週末に購入したガジュマル。
水やりのタイミングが分からないまま今日に。
鉢の中を見ると、水はほんの少し。
ようやくの水やりに顔はほころぶ。
そして記念(何の?)に撮影。
のハズが何故かうまく写真を撮ることが出来ない。
何度も何度もシャッターを切るもピントも合わないので、段々と自信が無くなっていった。
どうしたんだろうと思い、久しぶりに設定を真面目に考えてみる。
その途端何がよくなったのかが判明。
実に初歩的なことだったのでかなり落ち込んでしまった。
ここ何ヶ月間、夜といえばこの設定と決めつけていた事が主な原因。
その後はダメな所を一つ一つ設定に当てはめ最後には解決。
最初は本当に目がダメになったのかと真剣に悩んでしまったし恐ろしくもなった。
久しぶりのマジビビりでした(笑)
使用したレンズは夜景がMエルマー90mm、ガジュマルがズマリット50mm
今回もお気に入りの夜景、久しぶりに恐怖したピント合わせ、少しの散歩でも魔族な愛犬に感謝です。