3日ぶりにゲリラ豪雨がなかった夜。

 

待ちに待ったと言う顔で私の方を見る愛犬。

 

先に誤用を済ませてからだったので、取り敢えずハウスでお留守番だったのですが、何で?と言う表情だったと妻が言っていました(笑)

 

帰宅後typ240に90mmを付けてカバンに入れる。

 

私にとっても久しぶりの撮影ですね。

 

 

まずはずーっと撮りたいと思っていた芙蓉を1枚。

 

これでかなりストレスレス。

 

 

日没前だったので、空のコントラストをいただく。

 

 

この街灯の配置で思い出したのはアンドラの膝を抱えた人の街頭。

 

今年は行く事が無いのでちょっぴり寂しい。

 

来年は行けるか?

 

 

光あるところは撮る。

 

この場所は何度も撮るのですが、一向に飽きが来ない。

 

挑戦はまだまだ続きます。

 

 

雲が何かの動物に見えるのは私だけか。

 

気付いたのは、現像中でした(笑)

 

 

ちょっと艶をもたせてみました。

 

 

駅に着くと申し合わせた様に列車が入線してきました。

 

 

駅では中学生かな?楽しげに話しています。

 

 

月も忘れない様に。(実は飛行機も写ってます)

 

 

そろそろ愛犬がはぁはぁ気味になってきたので、折り返すと言った所で今回は終了。

 

そして今回から周辺減光の調整をした現像にチャレンジ。

 

今更かよ!と思われるでしょうが、一昨日見ていた動画で知った内容でして、まだまだ勉強が足りません。

 

もっと色々な動画を見なきゃです。

 

使用したレンズはMエルマー90mm

 

今回も、久しぶりの夜散歩、続ける挑戦、初めて知った事、そして一生懸命歩いていた愛犬と、撮影に付き合ってくれた妻に感謝です。