今週初の在宅勤務。

 

昨日まで少し忙しかった影響で、珍しくお疲れ。

 

ゆっくりと確実に仕事を進める。

 

今日は息子さんの学校は卒業式ということで卒業生以外はお休み。

 

家でゴロゴロしていましたが、コロナ禍と言うことでしょうがないのかな。

 

お昼に少しだけでしたが遊んでスッキリ。

 

良い笑顔でした。

 

さて昨日の続きです。

 

 

昨日最後の路地の右隣はここ。

 

記憶には、人が水を汲み上げていた?ような記憶しかない。

 

神聖な場所のようでした。

 

 

広場ではまだまだ語らっている人が。

 

 

いつの頃からか気になる自転車。

 

 

今この場所に行ったら何を撮るんだろう。

 

同じような写真を撮るのかな?と考えてしまう。

 

順調に事が運べば、この場所には行けるはず。

 

Leicaでリベンジと考えれば、もう一度訪れたい場所です。

 

 

鉢巻のようなものを巻いていた店員さん。

 

奥に行ってしまったので詳細はわからず。

 

 

落書きの中に注意書き。

 

良く見ないとです。

 

 

灯りの下を通る人には無条件で反応。

 

 

良い静けさ。

 

 

ネオンも。

 

 

これだけ引いて撮ると、何を撮りたかったのか。

 

多分、右側にいる人なんでしょうが。

 

と言うところで今回は終了。

 

使用したレンズは前回に引き続き不明。

 

この時の、神聖な場所?、自転車、行き交う人々、街明かりに感謝です。