5年ぶりの場所で今日はお仕事。

 

月日の経つのは本当に早いと感じる。

 

いよいよ本格的になってきた仕事内容ですが、今日明日が結構な勝負に。

 

結果を見据え、明日に活かせる様にしなければ。

 

久しぶりに仕事が楽しく感じられた。

 

さて、昨日の続き。

 

楽しい愛犬散歩の夜撮影。

 

 

お蕎麦屋さんの次は近くにある建物の灯り窓。

 

この建物は私がこの地に来た時から立っていた物なので、それだけでも30年近い。

 

もちろんそれ以前からあったのでもっと経っているかと。

 

残っていてほしいなと思える建物の一つです。

 

 

眩しく感じる車のライトもこのレンズで撮影すると良い演出に。

 

色がたまらない。

 

 

バス専用のロータリー。

 

ここを撮るのは初めてかも。

 

 

ビルの照明と月を一緒に。

 

ぱっと浮かんだ構図。

 

これも常に変化の中に入るのか。

 

 

駅正面の通路。

 

この構図も今回初。

 

チャレンジです。

 

 

駅を渡った後、いつもなら通り過ぎる場所から駅を撮ってみる。

 

目の前のフェンスがじゃまに感じながらも撮ってみる。

 

結果、問題なし。

 

ただ、フェンスの使い方をもう少し考えたい。

 

 

ホテル名が分からないように撮る。

 

これはあまり自然っぽくないのですが、試みとしては良かったかも。

 

 

ここを撮るのも今回初。

 

いつもならお迎えの車が一台はいるのですが、この時は見えなかったので撮影。

 

次回に続けたいシリーズ物になるか?です。

 

 

最後に入線してきた列車を撮影して終了です。

 

使用したレンズはMエルマー90mm

 

今回も、まだまだ撮る所がある街、新たな構図、チャレンジ、そして撮影に付き合ってくれた愛犬と妻に感謝です。