今日の朝から食事を元通りにし、薬を飲む。
ほんの少しグルグルしますが、昨日ほどでは無い。
あと少しの辛抱かと思います。
さて、少し間が開きましたが、撮影2019再開します。
少しずつ登ってきて入り口を見る。
葉の無い枝がモジャモジャと伸びているのがい良い感じに見える。
闇に向かうのか、それとも街灯に導かれるのか。
先には何があるのか。
飲食店が並んでいる一帯で撮影していると、アジア人が珍しいのかオーナーがこちらを気にしている様子。
こう言う瞬間って緊張する。
ここは時計塔だったか、上には時報用の鐘が吊るされています。
奥にはお城があるのですが、時間的に先に進むことはできない。
昼間に来ればあのお城を見学できるのと思うのですが、昼間はお仕事なんですよ。
ここまできて振り返ると少し怖い感じ。
かなりの急斜面。
確か横道の路地より、人が通らないかな?と待っていた記憶があります。
そして通らなかったために撮影した写真だと。
なかなか上手くはいかないですね。
そしてポツーンとあったベンチ。
記憶には、開けた場所にこれだけ置いてあったと思います。
そして色が驚きの赤。
とても印象的でした。
この時使用していたレンズはPORST28mm、N-FD100 mm。
この時の、歴史的建造物、美しい街並み、急勾配、そして赤が魅力的なベンチに感謝です。