ご心配をおかけしています愛犬の状況ですが、現在はオモチャを要求するほどまでに回復しており、ご飯も夕方より1/8の量からスタート。
無事完食し、食後の経過も問題なさそうです。
多数の方々にご心配をおかけしましたこと申し訳ありませんでした。
診察の結果は前回の返信コメントに書かせていただいたように、お腹の右側(膵臓?)が炎症を起こし、胸周りでは寄生虫がいると言うことでとても驚きました。
そして大元の原因は家にあると。
その原因は電磁波。
そう、目に見えない電磁波なのです。
じゃあどこから?となりますが、驚く事にWifiルーターやSwitch(ゲーム機)などなど多数らしいのです。
そして極め付けは車。
我が家は結構前からハイブリッド車を乗り継ぎ、現在はe:HEVなるカテゴリの車。
この電気自動車が良くないとも聞き、内心どうすりゃいいんじゃーと。
Wifiやゲームは愛犬のみのお留守番時と就寝後は電源を切るように変更する事で決着です。
愛犬は他のわんこと比べると、電磁波に敏感ですねと。
そう思うと、家に来た時から電磁波を浴びまくりで現在に至り、体が弱ったことから色々と病気を発症させてしまったのは飼い主の責任であり、本当に申し訳なく思います。
これからは完全にではありませんが、少しでも浴びない環境を作れるように努力です。
帰宅後直ぐ。
薬が効いているのか、ヒーターの前でウトウトした後にソファーに移動→就寝。
普段でしたら、カメラが気になって動くのですが、今回は疲れもあってビクともしない。
先ほどもお伝えしましたが、現在はご飯も少量ながら食べ、歩き回り、オモチャをねだるまでに回復。
後は、3食時と後のお薬を忘れることなく実行するのみ。(ヒーターでぬくぬく中)
そのお薬も嫌がることなく飲んでくれるので本当に助かります。
使用したレンズは最初の2枚がエルマー90mm、最後の1枚がズマリット50mm
今回も、診察と注射をがんばった愛犬に感謝です。



