少し前から体調が悪いわけではないが、気になる行動をしていた愛犬。

 

朝イチで食べたご飯を全部吐いてしまった。

 

ここ最近なかった事なので、予定位どおり病院へ。

 

結果は歯周病からくるものという事で、安心はできませんがお薬を処方してもらい帰宅。

 

基本元気で食欲もあるので心配はしていないのですが、たまには受診しなければと新ためて思いました。

 

そして午後は息子の塾での三者面談。

 

中学生になった息子の進路はすでに待ったなし状態。

 

自分の進みたい道に対する勉強の進め方と、モチベーションの上げ方などをご指導いただきました。

 

相変わらずの息子ですが、いろいろな方のご協力のもと何とか仕上がってきてはいる様で、少し安心できました。

 

何にしても自分の未来、しっかり考えていかないとです。

 

そしてその面談後、超がつくほど久しぶりになりますが、街撮影に。

 

妻と息子とは塾を出たところでさよならです。

 

 

何を指針に撮るか、そればかりを考えていたのですが、結局は行ったことのある場所へ足が向かう。

 

 

 

 

 

神社は外せない。

 

 

もちろん手水舎も。

 

 

灯籠の向こうに見えた月。

 

真っ暗な編集はいつぶりか。

 

 

ここのコインランドリーはかなり昔からあり、機器も年季が入っています。

 

いつかの雑誌の機器と似ているなーと。

 

今度は中に入って撮ってみたいです。

 

 

 

ここの建物は結構お気に入り。

 

多分住んでいる人はいないのではと思います。

 

窓に貼ってあるステッカーがいつも気になりる。

 

 

一度だけ訪れた古民家カフェ。

 

今日は営業されていました。

 

 

ここもかなりお気に入りの路地。

 

レンガ作りの建物がいいですね。

 

取り壊された建物の跡地は未だ更地になっていて、今後どうなるのかが心配。

 

 

こちらも現在は住まれていないのでは、と思える建物。

 

周りがどんどん取り壊され、新しく建てられている様なので、このお家もいずれはと。

 

少しづつ変わっていく街を見るのは楽しくもあるし、寂しくもありますね。

 

今回はここで終了。

 

次回に続きます。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、暴れ回るほど元気な愛犬、色々と先のことを考えていた息子さん、少しずつ変わっていく街に感謝です。