未だ時差ボケが修正できず突然くる眠気と、いくら寝ても寝足りないこの感じ。
そして、今回はそれほど滞在時間が長くないので、慣れた頃に日本へ。
再度の時差ボケが待ってます(笑)
さて、ようやく編集が終わったポルトガルの夜。
編集が進むに連れて、昔の様な真っ暗の写真が出来上がる。
その度にニヤけが止まらないのは、最高の相棒のお陰である。
と言っておきながら1枚目は朝の空。
いつ見ても飽きないヨーロッパの風景が時間を空けた分嬉しさに変わる。
少し室内からと、いい感じに置かれているソファーと照明。
こんな部屋も理想と思いながらも、大き過ぎて部屋に合わない現実に引き戻される(笑)
そして夜、急いで夕食を食べ撮影に。
食べたものも味もしっかりと覚えているのですが、印象はと言われると微妙。
その上、しっかり出来たと思っていた防寒が足らず、そこそこ寒い思いも。
今回は縦構図ばかりと変わらない風景が続くかと思いますが、飽きずにご覧いただけたらと思います。
このレストランもそうですが、4月に訪れた時よりは街に活気が戻っていて営業しているレストランも増えていました。
人の行き来も多く、皆さん楽しそうに歩いていたのが印象的でしたね。
うん、既に黒さが増している。
横構図もありますね(笑)
ここの海岸沿いにはモニュメントが飾ってあるのですが、前回撮影したフラミンゴが無くなっていたのは誤算でした。
絶対リベンジしてやると思っていたので、余計に残念。
その代わりと言っては失礼ですが、前回は無かった自転車のモニュメントを。
向こう岸の灯りが美しいです。
この階段、前回もあったと思うのですが、なぜか急に気になり撮影。
誰か歩いてこないかなと思ったのですが、くる気配無しで終了。
少し引いた所から撮るとこんな感じ。
中腹にあるゴミ箱が少し残念なのか、アクセントなのかは不明。
最初のレストランを反対側から歩いてくると、私好みのソファーあり。
しかし、これも大き過ぎて部屋には合わないです。
海岸沿いに並ぶテーブルを撮影して今回は終了。
まだ少し続きます。
使用したレンズはズマリット50mm
今回も、久しぶりのヨーロッパ撮影、寒過ぎた夜、相変わらずオレンジ色強い街灯に感謝です。