すっかり忘れていた、法多山でのイロツキの世界。

 

それでは、続きです。(と言っても記憶が薄い)

 

 

ここからは工事の影響もなく、普通に撮影。

 

 

長い長い階段を上って、ようやく本堂前。

 

 

手水舎の花に癒しをいただきました。

 

 

そしてここからは風鈴。

 

 

 

 

イベントとしては8月30日で終わったと思ったのですが、残っていてくれて嬉しかった。

 

 

 

そして、朱い鳥居。

 

美しいです。

 

昨年の風鈴祭りでは、ここで撮影される方が多数おられた記憶あり。

 

 

さあ、かき氷を食べに(この時は存在を知らない)行きましょう(笑)

 

かなり引っぱってしまいましたが、これで法多山での撮影は終了です。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、美しい色合いの花と風鈴、朱い鳥居に感謝です。