午後から降ると思っていた雨はどこへやら。

 

それどころか、めっちゃ天気が良く暑い。

 

おかげで洗濯機3回も回した。

 

午後2ぐらいでお世話になっているディーラーへ。

 

ものすごく良いお話を頂き、二つ返事で話はまとまった。

 

これでまた楽しみが一つ増えました。

 

イコール、がんばって働かんとあかんでー(笑)

 

それでは昨日の続きです。

 

 

今度は反対側の風鈴を少し遠くから。

 

 

ピントの位置を変更。

 

 

最後のピント変更。

 

 

楽しいひと時でした。

 

 

外に出て、灯籠?を撮影。

 

 

違う建物の天井には干支が書かれていた、寄贈が明治36年とあります。

 

 

もう一枚は当てずっぽのピントで床から撮影し大成功!

 

 

妻が御朱印をもらった所で、戻りましょう。

 

 

途中赤い鳥居が並ぶ神社へお参り。

 

 

手前に後から作られた手すりがあり、何をやっても入り込んでしまうので苦労した。

 

 

こちらにも神社。

 

 

お団子販売所の所で撮影は終了。

 

そして問題のソフトクリームですが、お団子販売所にあった「厄除け氷」の誘惑に負けた為、次回と言うことに。

 

さて、午前中に去勢手術のために病院に預けた愛犬は18時過ぎに無事帰還。

 

 

2日経った本日ははっちゃけて遊ぶほどに回復しました。

 

ただ、病院で貸し出していただいたエリザベスカラーをつけると途端に固まって動かなくなる為、妻がネットで探し出した布で出来たカラー?を装着中。

 

何だか、ミ○ドのポンデなんちゃらみたいな姿に家族は大ウケです(笑)

 

これでもしばらく固まっていたのですが、どこかで吹っ切れた様で現在は走り回っています。

 

このまま枕にもなるので、あちこちで寝ていますよ(笑)

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も美しい風鈴、赤い鳥居が美しい神社、めっちゃおいしかった厄除け氷に、珍妙なカラーをつけた愛犬に感謝です。