今日も朝から天気良く、既に暑い…

 

 

愛犬はおもちゃで遊ぶのに一生懸命で、こちらも既にハァハァ💦

 

エジプト展の掲載が終わって、ふと思い出した事が。

 

そう言えばオランダの続きって書いたっけ?

 

写真を見返してみると…忘れてる。

 

と言う事で(どう言う事?)すっかり忘れていたオランダはフローニンゲンの続きです。

 

一通り広場を見渡したので撮影開始。

 

 

これ、狙っているのはお店の屋根にいる顔だけ黒い鳥のユリカモメ。

 

50mmでの撮影なので、ほとんど豆粒状態。

 

 

こちらはニシン丸飲み(ハーリング)のお店。

 

二、三人お客さんがいたのですが、注文→支払い→ニシン受け取る→そのままの体制で丸呑みらしく、現場を撮る事が出来なかったのです。(N氏談)

 

しかし、ニシン丸呑みとは喉に詰まりそう。

 

 

 

 

何枚も撮っていたら、おねいさんにガン見されてしまった。

 

手でも振れば良かったのかな。(N氏談)

 

 

その後は少し散策しながら撮影。

 

 

 

 

ここでようやくカモメのリベンジ成功。

 

しかし、おっかない顔です。

 

 

マーケットで満たされたのか、疲れたのか、その後は駐車場に向かいながら撮影。

 

 

雨宿りした記憶の場所で行き交う人々を撮影。

 

 

 

 

 

そして再度ボートハウスを。(上の写真ではカヤック?を楽しむ人あり)

 

 

ブルテリアの置物。

 

 

来た道を戻ります。

 

 

最後は気になる自転車たちをアートでオランダでの撮影は終了。

 

使用したレンズはズマリット50mm

 

今回も、活気あるマーケット、強面のカモメ、行き交う人々と自転車に感謝です。