何だかよく分からない毎日が過ぎていきます。

 

今日は久しぶりにイライラが怒りに変わるほど、腹の立つことが2つ重なりました。

 

しかし、時間が過ぎるとそのうちの1つはそこまで怒ることではなかったのかな?と思いました。

 

後の1つは怒りを超えて呆れに変わりましたが。(赤の他人がしでかしたことなので)

人に指示するなら最後までフォローしやがれです。

 

久しぶりの愚痴ですみません。

 

それでは記憶の糸をたぐる7、後半です。

 

 

猫を撫でるN氏。

 

 

その後遠くに行ってしまいました。(中央にいます。)

 

 

その後は撮るものを探して徘徊していた様な。

 

 

道路に繋がる石畳のスロープなのですが、黒くし過ぎました。

 

 

ここにも猫ちゃんが。

 

逃げられてる途中だったと(笑)

 

 

更に時間は進み、本当に人影は無くなりました。

 

 

バイクのシートの上にもネコちゃん。

 

この街は猫ちゃんが多かったようにおもいます。

 

 

 

うーん、寂しい感じがします。

 

 

 

1€のガチャガチャ。

 

どこの国でも子供の心を掴んでいるのですね。

 

思わずやろうかと思った記憶ありです。

 

ここで、スカルペリーアでの撮影は終了。

 

前回も書きましたが、本当に何が気に入らなくてほとんどの写真をボツにしたのか。

 

RAWで残っている写真を端から端まで見直さなければ!と思わせてくれた写真達でした。

 

当時使用したレンズは前回に引き続き、沈胴式インダスター50mmF3.5。


この当時の美しく静かな街並、かわいい猫達、雰囲気たっぷりの路地と街灯、ガチャガチャに感謝です