いよいよ最後となりました、1年ぶりのイタリアで、です。

 

 

美術館を堪能した後は、まだ通ったことのない路地を歩きながら駐車場に向かいます。

 

 

スタンドも無く、無造作に立てかけられているバイク。

 

昔欲しかったバイクなのですが、買う機会を逃しているうちに、2サイクルが消えてしまったので結局購入できずでしたが、ヨーロッパでは未だに2サイクル健在です。

 

なぜ日本だけ2サイクルが絶滅しなければいけなかったのか、未だに疑問です。

 

しかし、ここまでイジりたおされていると驚きより感心します。

 

久しぶりに自分で買ってイジりたくなりました。

 

 

 

この写真は、何かの弾みで撮れたもの。

 

意図していなかったのですが、なかなか面白いことになっていたので採用しました。

 

私に撮っては全てがOKの内容です。

 

 

 

街のあちこちで街灯がつき始めます。

 

本当でしたら、夜の街も撮影したかったのですが、制約があり叶いませんでした。

 

 

ふと目に止まった小物たち。

 

最初はワンコだけしか見えてなかったのですが、鶏には驚き。

 

買えばよかったかな?とホテルに戻った後 に後悔。。

 

 

最後は噴水を撮影して終了です。

 

時間的に良い角度から光が当たってくれて助かりました。

 

使用したレンズはエルマー50mm

 

今回も、歴史的建造物、美術品、何気なく撮れた写真、街灯、素敵なバイク、光の当たり具合が美しい噴水に感謝です。