2019年記憶の糸をたぐるは、6カ国目のフランス。

 

場所はとある街の旧市街。

 

旧市街と言うだけあって建物はもちろん年代物。

 

ただの年代物ではなく、そこにはちゃんと人が住んでいる、店があり生活がある。

 

 

車を駐車場に入れ先ずは腹ごしらえ、いつもの中華です。

 

ここの中華は確か当たりだった覚えがあります。(色々選べたような)

 

そして、はちきれんばかりのお腹をかかえて向かったのかこの広場。

 

超巨大なカテドラルがありました。

 

そこから歩きで旧市街へ。

 

 

 

まだまだ明るい時間帯。

 

お店のショーウィンドウにあったブタさんの置物、何のお店だったか思い出せず。

 

 

手前にもう1匹いるのです。

 

 

実にキュートです。

 

 

このオープンカフェ?この写真を撮影した後に閉店。

 

まだ明るい時間帯だとは思うのですが、何か事情あり?

 

 

この頃はやたら低い位置から撮影していたように思う。

 

自分の中で流行っていたのかと。

 

 

これも同じアングルで、アンダーが加速している(笑)

 

 

良い幅の路地。

 

少しづつ日が傾いてきいます。

 

 

手を繋いで仲睦まじく階段を上がる夫婦。

 

 

そしてこの年は下りる人も撮影できたのです。

 

なぜかセピアよりの色で編集している。

 

本当はもう少し上の方で撮影したかったのですが、設定に手間取っている内にどんどん下へ。

 

今でもそうですが、咄嗟の動きが鈍い。。

 

 

ふと空を見上げると、夕日の影響か少しピンクがかった雲と、飛行機。

 

真っ直ぐに伸びる飛行機雲が印象的でした。

 

当時使用していたレンズ沈胴式インダスター50mmF3.5

 

この時期から沈胴式のレンズを使い始めたのですね。

 

今はエルマーですが。

 

この当時の、歴史的建造物、ショーウィンドウのブタさん、石畳の路地、行き交う人々に感謝です。

 

そして2回目に続きます。