梅雨の晴れ間3、後半です。
開いていなかった、たばこ屋さん前には花が。
と言う事は、久々の
世界中を花で埋め尽くしちまえ!!!
です。
最後の方にももう1枚ありますので、少しお待ちを。
たばこ屋さんを過ぎ、小さい川にかかった橋から空を。
大きな木が目を引きます。
そして、その向こうには線路あり。
踏切を渡る前に線路の写真をと思い、カメラを構えた途端警報音が…
相変わらずタイミング悪い。
電車を待つ間に撮影した1枚。
実は前々から撮りたかった建物でした。(人目が気になってなかなか撮れなかった)
また、同じ写真の編集違い。
2枚目はひょんなきっかけで出来たのですが、自分的にはありです。
塀の笠木に苔がビッシリ付いてたのを撮ったのに、なぜしろくろにするのか。
まあ、ここまでの流れと言うことで。
入ったことのない小道を進んでいくと、いつもの工場を反対側から見ることができました。
しかし、その先は行き止まりと、工場内への道へ続いていたため引き返す(汗)
その小道の脇に流れる川には、小魚が多数。
水も澄んでいるので、よく見える。(写真が暗すぎて見えないかもしれない)
魚の他には自転車が…って捨てちゃイカン‼︎(久々に見た)
ぼちぼち出勤の時間なので戻らないと。
この暑いのに、よく鳴く元気な鳥。
先ほどお伝えしました、花の写真で終了です。
使用したレンズはエルマー50mm
今回も美しい花、魚、踏切、建物、工場、無残な自転車、よく鳴く鳥に感謝です。