次の相棒を迎えるための書類集めに奔走。
今朝も大事な書類を早い時間に準備していただき恐縮。
これでリクエスト物は全部揃った。
後は後日。
急に降って湧いた話、昔はじっくり選んでいたのですが、今はトレンドに左右されることが多くなった。
それでも、良い具合に進めてくれているので助かってはいますが。
無理のないようにです。
さてかなり涼しくなってきた今日この頃、久しぶりに日中散歩へ。
向かうは久しぶりの池方面。
家を出てすぐに小雨が…
カメラを出すの躊躇う。
やんだと思うとまた降る。
タイミングがよく分からない。
てくてく歩いて行き、折り返し地点へ到着。
う〜ん、撮るキッカケ・・・と思いながらもう少し進んだところでびっくりな遭遇。
こんな近くにサギさん。
しかも逃げない。
その好意に(好意なのか?)に甘えて撮る。
途中何度か飛び立ちそうになったのですが、その度に「待って」とお願い。
それが通じたのか、納得できるまで撮らせてもらえた。
最後に「ありがとう」と言ってその場を後に。
息がだいぶ荒い愛犬さんと来た道を戻る。
おお!綿帽子。
そうしていると、何やらカメラを持った人が増えていることに気づき、池の方を見ると、びっくり。
白鳥ですよね?
肉眼で見たのは初めてかも。
何年か前も、この池に来たということがニュースになっていたことを思い出す。
次々に現れる鳥撮りの人とすれ違いながら帰路へ。
ジニアに。
いつも名前を忘れる花の最終形態?(種を蒔く前と思われる)
うん、良い感じ。
そして何気なく橋を渡っている時、張られたロープに小さな鳥を確認。
よーく確認すると、背中が青い。
分かりますかね?
中央より少し上にカワセミがいるのです。
撮影前には2羽いたのですが、カメラを準備しているうちに1羽はどこかへ。
なんとか残りの1羽を撮影できました。
しかしレンズは90mmなので小粒。。。
それでも撮れたことには感謝。
妻も喜んでいました。
白鳥もカワセミも一度に見られた今日、良きタイミングでした。
使用したレンズはエルマー90mm
今回も、久しぶりの昼散歩、白鳥とカワセミとの遭遇、そして撮影に付き合ってくれた妻、長距離をがんばって歩いた愛犬に感謝です。











