のらんど 農(あぐり) メールマガジン  vol.90 [2020_9_20]   | のらんど 農(あぐり)のブログ

のらんど 農(あぐり)のブログ

さいたま市の見沼田んぼ福祉農園で(orを)ベースに活動する
地域活動支援センター「農(あぐり)」の日々の記録。
NPO法人のらんどが運営。
農園での作業風景や収穫した野菜などを紹介していきます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
のらんど 農(あぐり) メールマガジン  vol.90 [2020_9_20]  

【Index】
■【みんなの見沼田んぼ活用プロジェクト】10/3 稲刈り、畑日常管理
■【埼玉県NPO活動促進助成事業】目的、すすめかた
■【報告・告知】イベントの開催について
■【農園の様子】9月
■【あぐりの活動】あぐりの日常
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【みんなの見沼田んぼ活用プロジェクト】10/3稲刈り、畑日常管理
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【田んぼ】
 9月5日、防鳥のキラキラテープ張り、草取りを行いました!まだまだ暑い中、通年と単発の参加者合わせて3組と、スタッフ、東京農業大学からインターンシップで来ていた学生たちとで作業しました。オダづくりの予定でしたが、じゃぶじゃぶラボとの予定が合わず、オダはお任せすることにしました。

【畑】
 今年は畑が広くなったので、いろいろな作物を育ててみています。里芋、かぼちゃ、変わった唐辛子、にんにくなどです。主に平日に仕事として障害福祉団体や貧困支援団体にも助けてもらいながら、耕しています。
 カボチャの収穫をしました。やはり数がかなり減っていて、40個程度の収穫となりました。また、水気が多く、保管する先から傷んでダメになってきています。一足先に、種まきを手伝っていただいたビーポップの皆さんに食べてもらったところ、「おいしかった」と感想いただきました♪収穫後すぐではなく、少しおいて熟成してから食べたほうがおいしいのですが、いくつ残るか、心配です。
 里芋にセスジスズメガの幼虫が大量発生!2日程度であっというまに里芋の葉っぱを食い尽くす勢いでした。スタッフとボランティアで毎日手作業で虫取りをし、ようやくほとんど駆除でき、葉が再生してきました。どのくらいの里芋が収穫できるか、心配な状況です。
 かわいらしい唐辛子ができてきました。ピクルスにして販売できないか、フードコーディネーターの方に手伝っていただき、レシピの作成などをしていきます。
 ニンニクの植え付けを行いました。ほっとプラスの皆さんや、東京農業大学からインターンシップで来ていた学生に手伝ってもらいました。

【次回は】
 次回は10月3日(土)、稲刈りです!単発参加の方募集してます!人数調整がありますので、参加される方はお早めに連絡ください♪
 ■日時:10月3日(土)9時から12時
 ■参加費:3,000円/組(のらんど会員の方は2,500円)
 ■申し込み:下記サイトの「参加者募集/お問い合わせ」入力フォームからお願いします。
  https://minuma-ricefield-project.com/

■見沼の田んぼで米作り
 広大な農地が守られている見沼田んぼ。今では畑が多く、田んぼは6パーセント程度になりました。見沼田んぼでは、農家やNPO法人など、農地を守る人たちが高齢化して、農地の活用が難しくなり、耕作放棄地やその予備軍が多くなっています。NPO法人のらんどは、見沼田んぼに関わるいろんな人や団体と協力して、農地の活用と保全の活動を行っています。
 この米づくりの活動は、田んぼの提供や技術指導をしてくださっているNPO法人見沼保全じゃぶじゃぶラボをはじめ、いろいろな団体と協働し、いろいろな人に米を作り見沼の環境を守る人として参加してもらいます。みんなで米作りをして、自分たちで作った米をみんなで食べよう♪ぜひ、あなたも参加しませんか。

■いろんな形で参加、応援しませんか♪
 参加したい方は、NPO法人事務局までご連絡ください。どんな参加の仕方が最適か、まずは相談しましょう♪
 メールアドレス:nolando.minuma@gmail.com

 ◎見沼田んぼ活用プロジェクトのWEBサイトはこちらから
 http://minuma-ricefield-project.com/

 ◎Instagram
 https://www.instagram.com/minuma.rf.project/?hl=ja
 ※インターンシップの学生にも、活動の発信をしてもらいました!

 ◎Twitter
 ※今回、インターンシップの学生にもつぶやいてもらいました!
 #のらんど

 ◎Facebook
 https://www.facebook.com/nolandominuma/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【埼玉県NPO活動促進助成事業】目的、すすめかた
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「さまざまな主体が関わる見沼の田畑の管理を地域の人に知ってもらう事業」が、令和2年度埼玉県NPO活動促進助成事業(NPO活動サポート事業)の(株)富士薬品ドラッグセイムス 環境保全支援事業として採択されました。

 昨年度から「みんなの見沼田んぼ活用プロジェクト」として管理してきた遊休農地のうち、畑を昨年度の4倍の広さにして、さまざまな分野のNPO法人等と協働し、農地として活用、保全します。そしてコロナウィルスの影響で人を集めてイベントをすることが難しい中、この活動や見沼田んぼの存在、管理の必要性を、地域の人に知ってもらうというのが、今回の事業の目的です。

【農地の管理】田んぼでは、NPO法人見沼保全じゃぶじゃぶラボと協働し、半反の田んぼを管理しています。
畑では、土地に合っていて、収入につながりそうな作物を、試験的に生産しています。里芋、カボチャ、唐辛子、サツマイモなど。
この活動には、スタッフ、田んぼ通年参加者、地域の障害福祉団体、貧困支援団体が活躍しています。

【野菜を活用した加工品の開発】見沼の野菜をより多くの人に知ってもらえるよう日持ちのする加工品の開発をします。フードコーディネーターの協力を得て、ピクルスが作れないか検討中です。

【地域の人に知ってもらうための広報】WEB上で、法人ホームページなどを活用しています。またSNSの発信にも力を入れていきます。SNSネイティブ世代の学生にも協力を得ます。先日は東京農業大学のインターンシップを受け入れました。学生に発信をしてもらい、どのようにしたら広がっていくのか、方法を考えてもらいました。11月にメインの里芋ができるころには、販売活動を通して広報も行います。

※詳しい活動内容は、ひとつ前の記事「みんなの見沼田んぼ活用プロジェクト」をご覧ください。今後、この事業に関する進捗は、「みんなの見沼田んぼ活用プロジェクト」の記事内で報告していきます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【報告・告知】イベントの開催について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 イベントは、引き続きコロナウィルス対策をとりながら行っています。7月からイベントを縮小規模で再開しました。人数制限、健康チェック、名簿の作成、調理なし、ソーシャルディスタンスの確保といった対策をしています。

 【9月 開催したイベント】
 ・9/5(土)田んぼ 防鳥テープ張り、草取り

 【今後のイベント】
 ・10/3(土)稲刈り
 ・11/14(土)放課後等デイサービス農体験「里芋②収穫」
 ・11/15(日)ギフテ!「里芋②収穫」

※開催予定のイベントについて、天候やコロナウィルス感染症の状況によっては中止にすることがあります。

◎イベントの詳細はこちらから
●田んぼ  https://minuma-ricefield-project.com/
●ギフテ! https://gifte.jp/detail.php?eventmasterid__c=7010K000001eRCu

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【農園の様子】9月
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9月の農園は、植付の季節です。
 ほうれん草、ベビ-リ-フ、を種蒔きしました。8月21日播きは、暑さのため失敗しました。9月1日にやり直しをして、発芽してきました。キャベツ、玉レタス、リ-フレタスをを植え付けました。ブロッコリ-、カリフロ-レも植え付けしました。これから、ニンニク、ほうれん草、ベビ-リ-フ、カブ、ダイコン、ミズナ、を種蒔きします。さらに白菜、春菊、パセリ、イタリアンパセリ、のらぼうな、菜花を種蒔きします。
 ツルムラサキ、ピ-マン、アマトウ、モロヘイヤ、ナタマメ、ダイショウ芋、山芋が元気です。
 ネギは白絹病になって、被害が出ています。病気になった葉を撤去して、石灰で消毒しました。
 ア-ティチョ-クは隣の畑に移植します。玉ねぎの苗は18日頃種蒔きします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【あぐりの活動】あぐりの日常②
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9月に入り、南の方では台風が発生してきました。昨年も台風が原因で全国各地の農作物が被害にあっていますが、今年も農作物の被害は免れない気がします。農園の農作物も同様です。この時期は台風が通過するのかしないのか、天気予報に釘付けの毎日です。
 基本、雨が降っても農園では作業をするのですが、その際、農園にあるトイレはみんなの泥のついた靴で、とても汚くなります。というか、畑で作業をするので、雨に限らず汚くなります。しかし、農園のトイレはいつもきれいなのです!!なぜかというと、農(あぐり)にはOさんという、お掃除をさせたら右に出るものはいない!!というくらい丁寧に掃除をしてくれる方がいるのです!!この方、農(あぐり)では販売を担当しているのですが、必ず、週に1~2回、農園にきてトイレ掃除をして帰ります。休みの日にイベントがあると聞いたら、その前の日にきれいにして、平日で農園に来ていなくても、みんなが帰ったあとに、こっそり掃除をしにきてくれるのです。決して、「自分がやった」と威張るのではなく、さりげなくやっていく人なのです。農園はこのOさんのおかげで、いつも、きれいなトイレを使えるのです。ありがとうございます!!(O)

◎あぐりの活動の様子はこちら
https://ameblo.jp/nolando/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#メルマガのバックナンバーはこちらから
https://ameblo.jp/nolando/entry-12456520506.html

<のらんど 農(あぐり)メールマガジン vol.90>2020.9.20
………………………………………………………………………………
□住所:〒336-0923 さいたま市緑区大間木716三上ビル101
□電話:048-826-5770(休業日:土日祝)
□お問合せ先:nolando.minuma@gmail.com
□ブログ:http://ameblo.jp/nolando/
□Facebook:https://ja-jp.facebook.com/nolandominuma/
□WEBサイト:https://nolandominuma.wixsite.com/mysite
□寄付:https://syncable.biz/associate/noland-minuma/
※配信希望の方はお問い合わせ先アドレスに連絡をお願いします。
………………………………………………………………………………