風景は4ヶ月前と
ほとんど変わらないという。

倒壊した家もそのまま。

ブルーシート頼みの生活。

ブルーシートもいつまで持つのだろう。

Facebookで5年前の
次女一家との
能登半島旅行の様子が出て来た。

輪島の朝市


朝市のおばちゃんに元気を貰っていた。


活気ある朝市



その場で魚🐟を焼いて

食べる^_^


次女、ふぐの握りに

走る🏃‍➡️🏃‍➡️🏃‍➡️


美味しかった❣️


輪島のフグの水揚げ量は日本一だった。


NHKの朝ドラで

話題になった

二三味コーヒー店


焙煎したての香りのよい

コーヒーを頂くのが

いつもの楽しみでした。


写真を見ていると

悲しい。




凛々しかった

見附島も崩れた。


電車の中から

見附島が見えると


「能登に着いた!」

嬉しかったものだった。



造り酒屋さん、

天皇陛下も訪れられた事がある。

アルコールが飲めない私。

こちらの酒粕で甘酒を作ったり

酒粕を入れたお味噌汁を作ったり。


こちらは

九十九湾の遊覧船。






この美しい景色も

今はどうなっているのかしら?



奥能登の日常


今の季節は山菜。


おばちゃんが丁寧に

処理をしてくれて



浜ぼうふうが自生している。

高級料亭などで出て来る


浜ぼうふうの酢の物



大量に取れた


孫が大喜び❣️



鰯のフライ


鰯の刺身


鰯の煮物


山菜の天ぷら



何て!!幸せだったのだろう。


こののどかな生活が延々と続くと思っていた。


元旦の地震があるまでは。


地震が全てを奪ったけれども


先日、山菜を送ってくれた。


娘が

「能登の人って強いね!あの惨状の中でも

山菜をとったり、ワカメをとったりしてる。」


季節、季節の恵に感謝しながら


能登の人達の気持ちに添いたい。