着付教室の生徒さんのTさん。
着付はほとんど教える事が無いくらいに
着こなしていらっしゃって。
亡きお母様の着物を自分サイズに仕立て直されて
亡きお母様のお着物のコーディネートの相談。
着物と帯の格の合わせ方。
など
今日はコーラスの舞台に立つので
ドレス👗の相談も❣️
ドレスは私のをとりあえず、お貸ししました。
『阿吽』の
『阿』
阿吽の吽
たまたま撮れた写真で
阿吽
亡きお母様の付け下げ
Tさん寸法にお直し、
素敵ですね😊✨
お稽古の後の
ティータイムは
筍ごはんと
お汁(叢雲汁)
ニシンの昆布煮。
大変、喜んで頂きました(o^^o)
私が掘り上げた『筍』は格別に美味しい
着付教室は卒業💕
です。
1年間で、良くここまで着付が出来るようになるとは❣️
優秀な生徒さんでした。
私もとても勉強になりました。
感謝。