今日は大活躍の日( ^ω^ )
息子宅へ
小学6年生の孫の
少年野球の
『卒団式』
たったひとりの6年生。
下級生への
お礼を準備をしました。
アイシングクッキーは
次女が作ってくれました❣️
seriaでラッピング用品を購入。
可愛くラッピングをして
seriaって、可愛いラッピング用品が沢山売っているんですね。宅急便を出して
那須アウトレットへ
夫にLINE
「グンゼのアウトレットにいるんだけど、必要な物がある❓」
夫「日本製のシャツ2枚、パンツ2枚宜しく」
私「サイズは?」
夫「L」
私、夫の下着を買った事がほとんど無いんです。
何十年振りに
夫の下着を買いました🩳
新婚時代
夫がお得意様達と一泊旅行に行くので
母がしていたように!
新しい下着を揃えなきゃ‼️
男性用の下着を買うなんて!
『恥ずかしい』
まだまだ可愛い私でした(苦笑)
下着専門店へ行き。
モジモジ💦💦
恥ずかしい💦💦
どれを買っていいのかわからない💦💦
店員さんに聞くのも恥ずかしい💦💦
1時間もグスグスしていて
思い切って
店員さんに
「夫の下着を買いたいのですが、どれを買って良いのか判らないんです。」
店員さんのアドバイスでやっと買えた
夫のパンツ🩳
旅行から帰った夫
『恥をかかせやがって💢💢💢』
何が起きたのか判らない私。
皆んなでお風呂に行き。
お風呂上がりに
新しいパンツを穿いたら。
お爺さんがはくような
デカブリーフパンツ🩲
みんなが
爺さんが履くような
デカブリーフパンツを穿いた
夫をからかったそうです。
「奥さん、可愛いなぁ〜浮気をしないようにデカブリーフをもたせて(爆笑)」
怒られた私。
涙目でパンツを買うのが!
どんなに恥ずかしかったか!
結局、2時間もかかって
やっと買えたのに😭😭😭😭
このブリーフネタを
実家でも披露した夫。
おばあちゃんが
「あらまぁ(爆笑)」
言い返しました‼️
「私の実家の方では結婚をする時には男性も新しい下着を持って来ます。」
それからは、夫の下着はおばちゃんが買って下さって、私は買った事が無くて。
おばちゃんが亡くなられてからは
『しまむら』で1番安いパンツ🩳を買って来ていました。
単身赴任になってからは、自分て下着を買うようになり。
夫の下着は25年振りに買いました。
それにしても『日本製』と指定してくるとは(苦笑)

