題名を読んで


何⁉️何があったんだ‼️
思われた方。


2021年も、次々に『事件が起きる我が家』
皆様の期待にお応え出来そうです‼️



11時だと言うのに

まだ、お節もお雑煮も頂いていません。


朝、宅急便が付いて


お節が届いた❣️

と喜んだのも、、、



「箱が濡れているので、確認をして頂けますか⁉️」

「あら〜濡れているわね。」


「他の荷物から濡れたのかを確認をして下さい。」


「見る限り、他の荷物から濡れたのでは無くて、お節から煮汁がでているように見えますね」


「開けて、中を確認をして頂けますか?」


玄関で⁉️
嫌よね。

仕方なく開けました。


宅急便の配達員さんも、蓋を開けた
お節を覗き込みます。

ゲーッガーン
覗き込まないでよ‼️
食べるんだから💢💢💢


「中は大丈夫ですね。お受け取りを頂けますか?」


「私の方から、先様にクレームを入れますから。」

ハンコを押して
お節を受けとりました。




見た目は大丈夫そう照れ



念のために
一の重


ニノ重


三の重



ふるさと納税返礼品の
お節爆笑



ビショビショに濡れてる。
煮物の煮汁の匂いがする。



風呂敷もびっしょりガーン




煮汁を切るのが甘かったのかしら⁉️
大量びっくり



結局、宅急便屋さんが保証をする事になり。


お節の無いお正月なんて‼️
あり得ないガーン



お節を作ったお店は
『煮汁は切った‼️』
と主張している。

宅急便屋さんの配達員さんが斜めに荷物を置いたのでは‼️


全責任を宅急便屋さんに押し付けようとしている。


新年早々
ゲンが悪い‼️


お節の店主さんに

「なかなか無いアクシデントは、ひとつの要因では起こらないと思うんです。
煮汁が切り切れていなかった。宅急便屋さんの扱いが悪かった。ダブルのヒューマンミスがあったから、滅多に起こらないアクシデントが起きたと考えられます。」


なかなか無いアクシデント‼️

大当たりを🎯
したと思う事にします。


これも『ご縁』
新型コロナで大変な時。
頑張ってくださいね。


あとは、雑談で

『宗像市は沖の島という、神の島があるんですよ。』


『6日から札幌の大丸さんの催事に行くんです‼️』

店主の明るい声が聞けました。


「ご縁がありましたら、また、宜しくお願い致します。」




新年早々のアクシデント爆笑


災い転じて福となすラブ


一年の計は元旦にあり。




輪島塗の盆に


輪島塗の煮物椀に


美味しく頂きましたラブ

厄落とし❣️になったかな。


元旦
ハッシュタグランキングで1位でした❣️
嬉しいです。

これも、皆様のお陰です。