体育祭前日からの適度な疲れを残しつつ(笑)



いよいよ体育祭当日♪


早めに行って、色々準備しときたい私とは反対に、次男の一番はじめの競技である、100メートル走までに行けばいいという旦那に対する苛立ちを懸命にこらえつつ(笑)、その間をとったくらいの時間に出発。



早めに着きたい私が、出発してすぐアクセルを強めに踏んだのか気にくわなかったらしく、



「運転があぶないんだよっっっ!!!」



と一喝される。



はい、ごめんなさい( ̄з ̄)



その後も、なんやかんやあって、なんだかモヤモヤした気持ちのまま、昨日頑張ってとった場所に到着。


ぐぬぬぬ、、、、



まっ、えか!




その時点でまだ開会式が終わる頃だった(笑)


早く着いて良かった♪





やっと腰を下ろして体育祭観覧できるーー\(^-^)/



100メートル走は、スタートで滑ってもーて、3位(^_^)


障害物競争みたいのや、クラス対抗リレーに、応援合戦、騎馬戦、色別対抗リレー!


クラス対抗リレーは、学年ごとにあるんやけど、、一人一人にあったやり方で、走る距離変えたりして、各クラスが競うの!


クラス旗もあったりして、クラスが団結して
る感溢れてて、おもろいーーーーー!!

応援にも熱が入ったわ!



そして、応援合戦。


最近は、

さんっさんななびょーーーーーーーっし!せぇーーーーのぉっ!
ピッビッピッ、ピッビッピッ、
ピッピッピッピッピッピッピッ!


とかないんだよー!



私の時代とは全然変わってて、各色別で、ダンスとか盛り込んで、なんだかすごいの!



みんながひとつのダンスしてるのは、圧巻で、



青春。(  ̄ー ̄)←(遠い目)




いーなーーーーー(*≧ω≦)
いーなーーーーー(*≧ω≦)



戻りたいなーーーー(///ω///)♪


この時点で、三男、空腹と眠気で機嫌悪し。


暑いもんね。
暇だもんね。
4歳の君にしては、よく今までおりこうにしてたね!
もーすぐご飯よ!


なんとか気をそらせながら、午前の部終了~。




朝から頑張って作ったお弁当を食べて、午後の部開始~。

三男は、旦那が寝かすと言って、これにて退散。おやすみ~(*^3^)/~☆


PTA競技の玉入れに出場し、1つも入らず終了(笑)


騎馬戦に男らしさを感じつつ(〃ノωノ)


本日のプログラム最後の、色別対抗リレー!
盛り上がるよねーーーーー!


ついついこっちも熱くなって大声援(笑)



暑かったけど、無事終了いたしました♪



あ~やっぱり一生懸命な姿を間近で見れるってイイネ゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

若者パワーをもらった1日でした☆


そして、自分の母校に自分の息子が通って、自分が主役だった昔を思い出しながら、今同じ場所で走っている息子を見て、なんともいえない懐かしさを感じたのでしたヽ(´ー`)ノ


次男、おつかれ!


帰って自分で撮ったビデオ見てみたけど、、、


まぁぁぁぁヒドイ(笑)


ブレとるわ、どこ撮っとるんかわからんわ、
私のいたらん世間話だけが聞こえてくるわ、


まぁぁぁぁひどかった(笑)


でも、これも思い出( ´∀` )b