発表会を観に行ってきました😊
昨年よりお姉さんになって舞台に
立っている姿に、親のような気持ちに
なり感動しました😊
こんにちは
熊谷市ピアノ・リトミック教室
田村典子です😊
この生徒さんは姉妹で
お姉ちゃんは、昨年末より
バレエのコンクールに
専念するということで
ピアノは、お休みしています。
妹さんは、ピアノをやりたいと
通ってくれています。
2年生になった妹さんは、
昨年はまだ幼く初級のクラスでした。
始めての発表会で緊張気味だったのを
覚えています。
でも今年は!
まだまだ可愛いですが
一年ですっかりお姉さん😊
笑顔を絶やさず一生懸命に
踊っていました😊
成長を感じてウルウルしていました。
お姉ちゃんは、さすがの
踊りで美しく素敵でした😊
コンクールを経験して
一段と優雅な踊りで余裕を感じました😊
他の出演者の方々も
足の先から指の先まで全身で
音楽を感じ表現していて
音楽と踊りが一体化していて素敵😊
小さい子たちは、とにかく可愛くて
一生懸命。
大きくなるにつれて
踊りも高度になって技術的にも
難しいのにとても優雅な踊りで
ずっとウルウルしていました🥺
感動をありがとうございました😊
リトミックも音を聴いて表現します。
バレエは踊りが決まっていますが、
リトミックは自由に表現します😊
リトミックでは音を聴いて感じて
表現する活動があります。
それを繰り返し行うので
自分で考えて行動する力が
身につきます。
小学校入学前に身につけたい力が
つきます。
指示を待たないと動くことができない。
言われたことしかできない。
ではなくて、自分で考えて行動する
ことができる子に成長してほしいと
願っています😊
リトミックは、音楽遊びでいろいろな
経験をします。例えば、音を聴いて
動物になったり、ちょうちょになったり
次は何の音かな?と自分で考えて表現
する活動をたくさんします。
音をよく聴かないと動けないので
集中力が身につきます😊
リトミックでお子さんに
表現力と判断力、集中力を
身につけませんか?
まずは体験会に参加してみて
くださいね♪
詳しくはこちらをご覧ください
体験会のお申し込みは、LINEから受付中です。
LINE登録後、「体験会」とメッセージくださいね。