うつ病の診断を受けたものの、気分が落ち込んだりは特にしてません。上がることもないけど。

強いて言うなら、ずっとぼんやりという感じです。感情が死んでしまったのかなっていう言葉が正しいかも。

怒ることは皆無。喜ぶこともない。悲しい気持ちには敏感。喜ぶことはないけど、「あれしたいな〜、これしたいな〜」みたいなのはあります。ただ、それが楽しいかと言われるとそうでもない。


 今日はあいにくの雨なのですが、外に出ました。あいにくの雨なのですが☔


黒のスニーカー、前からほしいなと思ってたんですけど、退職した日にアウトレットで半額になってたので買いました。

散歩とかした方が良いのかなと思ったので。でもそう言えばスニーカー持ってないなと思って。

それで足慣らしのためにと思って実家に履いて帰って来たは良いものの、ずっとあいにくの雨☔


両親には「うつだから外に出たくないのかな」と思われがちですが、ただ新品のスニーカーを濡らしたくない気持ちがでかい。


目的地はBOOKOFFです。

探してる本があるんですけど、もう普通の本屋さんには置いてなくて、古本屋さんを探してます。

まあ、なかったんですけどね。



目的の本はなかったけど、2冊購入。本当はもう1冊気になる本があったんですけど、衝動買い出費はやめようと思い断念しました。

ポイント利用して2冊で340円。

普通の本屋さんに行くと、気になる本を数冊買うだけで余裕で野口英世様が何枚も飛んでいってしまうので、古本屋さんって本当にありがたいです。

新刊が気になるとか、好きな作家さんがいるわけでもなく、完全に気分とパケ買いをしてしまうので、お手頃価格で良い本に出会えるのが素敵。


でも、こうして本が増えていくんですけど、全然読むのが追い付かない。


今読んでるのはこちら。


ちなみに、この本も梅田の阪神百貨店の催しであった古本市で330円で購入しました。

まだ4分の1くらいの進み具合です。が、内容がとても好みなので330円はお買い得過ぎた。

休養期間中、ほとんどの時間、本を読んでます。でも、頭がぼんやりしているせいか、読み進めるのも何度か読み返したりしないといけなくて。夕方くらいから頭痛に襲われます。


読書はあんまり良くない??

でも、苦痛じゃないしな。読みたいと思うから読むんやけど。