味噌汁と甘酒は酵母菌で活きている。 | 慶子のハッハのフーガ

慶子のハッハのフーガ

そう人間は考える葦である。いまではもう、目にもとめないアーティクルは、海の底に沈んだ小さな輝く真珠かな!
そして振り向けばぐんまちゃんがいたでしょ。❗




塩は増殖出来ないときた。
アミノ酸も増殖出来ないときた。

なぜなら生きていないからだときた。
命のないものに増殖は出来ないときた。

新コロナウィルスば生命体では生物では無いという。単体では増殖出来ず、ヒトの体に入ってその栄養に寄生して増殖する。


この完全に自分の複製を作り繁殖するのを見
て生命体だと言う人もいる。

まさに生物と無生物の間という文字が浮かん
でくる。


塩は増殖出来ない。自分をコピー出来ない。
アミノ酸も増殖出来ない。

しかし、酵母や菌類、バクテリアは増殖出来る。

酵母と言えば近年酵母ブームの日本です。

酵母菌たっぷりの甘酒も大ブームです。
酵母菌たっぷりの味噌汁は毎日の日本食には
欠かせないものです。
納豆も日本酒も良いのでしょうね。
菌類のキノコも日本人大好きです。

ウィルスにヨーグルトが良いって言いますけ
ど動物タンパク質をコロナウィルスは大好き。

と言うことは、味噌汁は低カロリーで高ペク
チドで酵母は生きていて、活きていて、ウィ
ルスをやっつけてくれる。
醤油だって低カロリーだしね。

甘酒も米麹で酵母菌で生きていて活きている。

初めよければ、終わりよし❗

ジャパンパズル
にジャパンパラドックスね。

テケテケテーン❗

一日も早く平穏無事な日が来ますように❗

お祈り致します。

少しずつですが、投稿また始めて参ります。
どうぞ、またよろしくお願いいたします。
お友達がいるから、また続けるの。
アメ友さん、ほんとに感謝グジューしてい
ますう❗