さつきが踊れば湯島天神神輿も踊る。 | 慶子のハッハのフーガ

慶子のハッハのフーガ

そう人間は考える葦である。いまではもう、目にもとめないアーティクルは、海の底に沈んだ小さな輝く真珠かな!
そして振り向けばぐんまちゃんがいたでしょ。❗

 

5月の27日日曜日に上野恩寵公園でさつきフェスティバルを見に行きました。

5月23日から28日まで6日間も開催されています。

毎年の恒例行事でここ上野恩寵公園では名物イヨーさつき様のお通りだい!

 

 

 

 

物凄く暑い週末でしたね。

nokonokotontonは上野パークでお昼寝しましたよ。

野外のさつき展へ3年ぶりにやってきました。

今回はリラックスして流しますね。

ホイ!

 

 

 

 

会場の中で一際目立つ大きな皐月でした。

一本ではなく2本あります。

頭のてっぺんが満開でした。

 

 

 

 

下から覗いてすみません。

 

 

 

 

圧倒的な迫力で迫ります。

 

 

 

 

係りの方が根元にお水を与えていました。

先はとても細くシャワーで丁寧に鉢にそってそっとお水をかけていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事に咲いています。

 

 

 

 

 

 

「おおさかずき」という名のピンク色のとてもきれいな皐月だと思います。

 

 

 

 

そして「この皐月(さつき)は100年位ですか?」と聞いたら

「2,300年は経っているよ」と言いました。

エ~~~!

小さいときから育てたのではなく、太い木を植えつけたらしいと

言っていました。

 

山などに行けば見つけることができるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

豪華絢爛、幸福至極、君は徳川の由来だったのか?

 

 

 

 

 

 

時を同じくして湯島天満宮の御神輿祭りであっつ~~い夏の道しるべができました。

松坂屋、パルコヤも湯島の一角なのだそうです。

「ここは湯島だあ~~」とおじさんが教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいらはワッショイワッショイ!

私もワッショイワッショイ!

 

 

 

 

 

今日の格言

水遣りの心尽しは、命の源だ!

ワッショイワッショイ!

 

 

キョロキョロ  チューにほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ びっくりムキー ベルベル

 にほんブログ村

 

ありがとうございますラブ爆笑ベル

 

 

パンダの見物者が一日一万人は来るそうです。

パンダのお家が現在の2倍に大きくなるそうです。

 

 

 

上野動物園園長より

祭りだワッショイワッショイ!

 

 

あんみつのみはしもワッショイワッショイ!

 

 

 

ここまでのお付き合い有難うございました。