浪人生息子の舐めたGW帰省話。

の電話の時に、彼が言ってきた話。



おれ、寮入ってから授業始まるまでの間に、△△くん(幼稚園時代からの友達)と遊んだ。



どこで?



△△くんの住む某県(都会)行ってきた。

そんな遠くないし。



…………ほう。

県外生活、満喫してるみたいだな。

浪人生ですけど。

友達△△くんは大学生ですけど。



その電話をしてる間に、

なんというタイミングか、

その△△くんのママから、

うちの子そう言えばこの間一緒に遊んだって言ってたよ、とLINE。


浪人生だし、あんまり遊んでると心配になるかと暫く黙っててくれたみたいだけど😅

そん時の写真、あるよ。見る?って

言うもんだから、



見ます!!!



って😅




……めちゃくちゃ楽しそうな写真でしたわ

某県の某ベタなスポットでピースピース!

な写真。

ボウリングも行ったらしい。



いやね、息抜きも必要だしね、友達とも会いたいだろうけどね……無事キミも大学生になれてたら良かったのにね😅



幼稚園からずっと一緒、幼稚園で仲良くなってずっと友達。一緒に悪さをして校長室で1時間の大説教をくらった事もある。ウチの子の訳分からないマニアック話に唯一付いてきてくれる子でもあった。


でも、同じ高校を受験したものの明暗分かれ、友達は第二志望の高校へ。失意の日々を送ったらしく、高校辞めたいなんてずっと言ってた。


でもやっぱり大学行きたいなって思って高校は無事卒業。大学も第1志望じゃなかったけど、そこに入学した。


密かに仮面浪人か編入学を企んでいるらしい。

それは流石に私も勝手にママさんには言えないなぁ😅親に内緒な案件だろうから。


そんな訳で、息子の言い分は、

友達は大学生だけど浪人生みたいなもんだから、浪人生同士だしそんな遊んでるわけじゃない。

(意味不明)



屁理屈や、そんなん。



ったく、大丈夫かなほんとに。

めちゃくちゃドヤって、オレ既に高校3年間の内容の1/10は完璧にやったしな!


なんて言われたけど、その進度が早いのか遅いのか全くわからん。共通テストなんてあっという間だし。



GWを前にため息2連発。