昨日、寮に入ってから初めて

息子からLINEが来た。

(いつもは既読スルーならぬ未読スルー。電話ももちろんよこさない)



内容は、


5/2に家帰るわ。


と。




てっきりGWは帰省しないものだと思っていたので、は?となり、息子に電話。



そしたらば。


5/3に○○(隣県のプチ都会)に遊びに行くで、そのために前日に帰る。で、○○は日帰りで。で、その次の日(5/4)に自転車持って寮に帰る。


と。



…………ふざけてんのか?

きみ、浪人生だよね?

県外遊びに行くって、なに?



あんた、自分の今置かれてる立場分かってんの?

と、母ちゃん苦言。

まさか、また同じ轍を踏むんじゃないだろうな?

と。



電話を横で聞いていた旦那もおかんむり。



で、遊びに行くのは分かった(分からんけど)


次の日、寮に帰る時に自転車持って行く、って、


自分で漕いで帰るのか?と🤣


簡単に言うけどな。

入寮の時、車で

片道3時間半かかったぞ。

車で乗せて帰れと???



再び横で聞いていた旦那、

分かった。乗せてってやる、って。


おかんむりだけど、もうしゃーねえなーあいつ、

な境地。

最近生活に不便だから自転車が欲しいって言ってて、でも送ると高いし、来月の保護者会の時に現地で買おうかとは思っていた。



そして、

帰省するには寮に外泊届を出さないといけない。

ただし、それと同時に、保護者からも寮に電話を入れるシステムになっている。



いつも、連絡なんて全くよこさないどころかLINEも無視される酷い仕打ちの母ちゃんだが、それなのに珍しくわざわざ連絡よこしたのは、寮に電話入れてもらわないと外泊届が受理されないから。



…………調子いいやつ…………💢

と言うか、本当に浪人生?(2回目)

また同じ轍を踏むんじゃないだろうな(2回目)




ところで、

帰省するとか言うけど、あんた確かGW中に模試あったよね?

遊んでる場合なん?


それと先日、国立の成績開示のやつ送ったけど、あれ見てどう思った?


それとそれと、今回のその模試、志望校結構なレベルのところ書いてあったけど、それどうなん?



息子

あー模試か、あったっけー

国立のやつは、前日にもうちょいやっとけばあと1問くらいは解けてたなーそしたら受かってたわ(ホントか???そんな僅差でも無かったと思うが?)

だから、あと1年かけてその僅かな点数分を上げるための勉強するのはちょっと違うかなーと思って、もっと上にしといた。





………………盛大なため息。



あんた、今はまあとりあえずその志望校でいいとして、秋にはちゃんと現実を見て志望校決めてや。

言っとくけど、二浪目はないから。


頼むから同じ轍は踏むな(3回目)



それから公立の中期日程も視野に入れたらどうか、

と言ったところ、担任にも同じこと言われたが俺はあんまりその気は無い。と。



なんでや。


後がないんだから、とにかくどこかの大学には入らないといけない。自分がそこそこ納得出来るレベルで。そこはよく考えなさい、

と言うような事を最後に言ったが、

息子は、まあ、大丈夫なんじゃねー?と。



オマエのそのなんじゃねー?には何回騙されたことか。もう二度と信じない。旦那も同じ気持ち。

あまりにも楽天的過ぎてヤバい。



あと、気になっていたこと。


学校で友達出来た?


って聞いたら、


そんなもん出来るわけねえ🤣

そんな雰囲気じゃない。



らしい……。

しかし、息子はそんな状況でも全く苦にならない奴だったと言うことを忘れていた😅

友達がいれば楽しいけど、いなかったらいないで1人で何かするのは全然平気。むしろ周りに合わせるのは苦手だからそっちの方が気楽?

とりあえずそれが原因でメンタル病むことは無さそうだと思った。それだけは唯一の安心材料😅



そんな訳で、全く納得行かないけど、

とりあえずGWには一旦帰省。


(でもこの話、まだ余談があった…………)