イタリア街をぐるっと見た後はまた次の目的地へ。
。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
美味しいものと一緒に思い出をつづります。
読んでくださる方がいると思うと、とっても力になります。
お気軽にコメントください*ˊᵕˋ*
.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
次の目的地は古文化街。
歩けそうな距離だったので歩いて行くことに。
小红书とかを見ていると川にかかる橋が素敵に見えたのでそこを通るのも目的のひとつ☺️
ズドーンと大きく、広い橋がいくつか掛かっています。
「おぉっ!✨」って思わずテンションの上がる立派な橋。
いくつか見えるモニュメント的なのも、見応えがあって良かったです。
橋を渡ると伊勢丹、新世界百貨店など聞いたことのあるデパートが並んでいました。
気になりましたが、お買い物している時間はないので横をスルー。
ついに到着。
メインの通りの横には小道がたくさんあったり、名物の食べ物や茶器などが売られていたり。
漫才のようなショーもあるようでした。
名物の麻花。
写真のような大きいサイズから一口サイズまであり、味もさまざま。
郵便局では切手や天津のポストカードが売っていて、こちらで少しお土産購入しました☺️
茶汤。
迫力のあるパフォーマンスで、みんなこれを見るために購入している感じでした。
列ができていたので覗いてみると、こちらも名物の炸糕。
一つから購入できて食べ歩きにもぴったり。
揚げたおもちに餡子。
寒い冬にアツアツの揚げたて。
間違いなく美味しいやつでした😊
歩いているのが気持ちいいので、またも川沿いをてくてく。
今度は天津駅の対岸にあるエリアに来ました。
素敵な街並み。
その中の巨大なモールに来ました。
外から見ても、中を歩いてもめちゃめちゃ広い😳
MOUSSY、SLY⁉︎
日本すぎる一角。
ここに来た目的は写真で見て気になったお店に行くためです。
これ以上写真が貼り付けられず、次回へ。