自分で好きなものを取って食べるセルフビュッフェのお店。

中国ではよく見かけます。


店員さんに「あれと、これと、、、」ってとってもらうやつ。


日本でいうと街中にある「◎◎食堂的」なかんじ?


ここは自分で取ることができるので、量も好きな量だけ取れるのが良かったです。














.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆



美味しいものと一緒に思い出をつづります。


読んでくださる方がいると思うと、とっても力になります。


お気軽にコメントください*ˊᵕˋ*




.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 












お店の名前は「悠悠稻香」。






モール内のお店はお昼ちょうどの時間だと、どこも会社員の人たちの長い列ができています。



だけどちょっとずらせば、待たずに座れます。











日によってメニューは違うのですが、一応メニューチェック。










店内利用の場合はこちらのプレートに。



持ち帰り用の仕切りのあるタッパーも横に配備されています。










時間をずらすと空いているけど、残り物感は否めません😅









(お写真お借りしました)



本来は大充実しているのですね😌




おかずをとったら秤に乗せて、重さによって値段が決まります。


そこにスープと主食代プラス3元。


主食は白米、黒米、とうもろこし、包子、サツマイモなどを好きな分だけ食べ放題なよう。




お会計を済ませたら主食を取って、スープを注いで席に着きます。









しっかり味でご飯がすすむ😊



主食コーナーでちょうどさつまいもがないなぁと見渡していたら、


「もうすぐできますよ」と言って、後から店員さんが出来立てのものを持ってきてくれました☺️


軽めのつもりが普通にしっかり食べてしまったぜ。





一人ご飯の人も多いので入りやすいし、少しずついろんなものを食べれるのが良かった😌


自分のためだけにお昼作るのめんどくさいなって日にはちょうどいいお店でした。