コロッケのはずじゃ…













.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆



美味しいものと一緒に思い出をつづります。


読んでくださる方がいると思うと、とっても力になります。


お気軽にコメントください*ˊᵕˋ*




.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 







夕方。


いつものようにご飯の準備をしていると、突然夫から



「コロッケ買って帰るー」



と連絡が。




え?


今日クリームシチューやけど、シチューとコロッケ?



わんぱく最高やん。






到着したお品がこちら。







「いつも行列ができてて気になっていた」んだそう。



料理の佳境に差し掛かかり、ラストスパートでバタバタ(あるあるですよね?)な私はひとまずオーブンへお任せ。



カリッとしたほうが美味しいやん😋?










コロッケの想像からは軽めのボディだけど気にしない。


カリカリ熱々でいただきます。



表面には海苔?、ごま?、小魚?。


あとまだ食べなれない肉松(これもいつか好きになるのかな?)。



わざわざ焼きなおさなくてもすでにカリカリだった様子のこの子達。

外だけ食べるとなんか「ふりかけ」が脳内でチラチラ横切る🕺


確かに内容はふりかけと一緒よね。

甘じょっぱい系のお味。











割ってみる。



クリームコロッケかなぁ?✨




じゃ、ないー。



ふんわりスポンジ。


甘いクリームは温めの効果か甘さを強く感じる仕上がりに。



外側のしょっぱい要素とクリーム入りスポンジの甘さで甘じょっぱいが完成する仕上がりでした。


食べ続けていたら癖に…ならなくも…ない?


ケーキだけど、健康ふりかけ(違う)もかかってるから、ヘルシー?


中国の方には人気だそうだが、私はこの味を知ることができて満足、リピは良いかな😇





しかし夫よ…。


お店見たらコロッケじゃないと分からんか?



蛋糕がケーキの意味だと頭と心に刻んだ夜でした🌙