タイトル通りなのですが、この度日本へ本帰国となりました。















..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚



主に自分のための記録です。


気になる事がございましたら、お気軽にコメントください*ˊᵕˋ*




..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚










帰国したのは結構前なのですが、せっかくだから最後に食べに食べまくった記録をと思いつつも、なかなかブログに手が行かない日々でした。



コロナ禍で韓国生活を楽しみきれなかった未練があったので振り返るのがなんか悔しいというのがひとつ。

日本での現実的な生活(やはり駐在中はなんだかんだで夢見心地なかんじでした)への適応もひとつ。



そして一番は、離れた場所についての記事、特に変化の多い韓国の飲食事情は新鮮味にかけ、疎くなってしまった情報を残すことに楽しさを感じられなかったからというのがあります。



「このまま辞めちゃうかー?」って、ずるずる思ってもみたのですが、やはり今までの記録、これからの記録、美味しかった食事と共にいろんな感情を思い出せるブログを続けたくて、自分のために続けていこうと思います。



少し前の記録ですが韓国でのラストスパートかけた食事などもあげつつ、普段の生活について残したいと思ったことは書いてみようと思います。



韓国の情報をお届けすることは難しくなりますが、これからは日本での日常メインのブログで記録していきます🙇‍♂️







なんかぐるぐる考えてしまうので、気分をかえて帰国便記録!







韓国旅行再開の声が聞こえる最近ですが、帰国時はガラガラの仁川空港。








機内も人がパラパラ…







搭乗後すぐにラベルレスのお水をいただきました。


日本でも最近増えてきたラベルレスボトル。

韓国も昨年あたりからだいぶ多くなっていました。








機内食は期待してなかったのですが、ちゃんと準備してくれていました。







アルコールの提供はありませんでしたが、韓国系航空会社ではおなじみのコチュジャンはちゃんと出ました。




帰国後は検査や隔離やなんやでヘトヘトな1日。


その日の夜は約3年ぶりのコンビニへ。

旦那さんと二人、テンション上がりすぎてやばかったです☀️

セブンイレブンで食べ物だけで7000円ほど買い込み(←え)、帰国打ち上げをしました😌




帰国後、着任地はどこだ?と思っていたら東京になりました。

いつまでか分かりませんが、入れる間に楽しめると良いなぁ☺️



お。

なんか久しぶりにブログを書いてたらちょっと前向きになってきた。

よし、今日もがんばろー☀️