夏の暑い日、鱧を食べに。



















..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚



主に自分のための食べた物記録です。


お店情報など気になる事がございましたら、お気軽にコメントください*ˊᵕˋ*




..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚















夏になると恋しい鱧。


よく行くお店で普通にお刺身を食べに行ったところ、はも(갯장어)のお刺身(750000w)があったので注文してみることに。




まずはおかずたち。





ここのお店は野菜と海苔によく熟したキムチ、お刺身を巻いて食べるのですが、はものお刺身には大ぶりカットの生玉ねぎ、エゴマの葉を合わせると良いとのこと。


この日のサービスのうなぎの骨を揚げたものが臭みもなく、揚げたてで出してくれてめちゃめちゃ美味しかった☺️





はものお刺身も到着。




(奥に見えるのが玉ねぎ)


骨切りもちゃんとされています。

はものお刺身を食べるのは実は初めて。








おすすめのチョコチュジャン、ニンニク、チャンヤンコチュと巻いて。



チョコチュジャンはいつもより酸味を強めにしたものを出してくれています。

熟したキムチも酸っぱ目でよく合いました。


日本でも梅肉と一緒に食べると思うのですが、酸味のあるものと合わせると言うのが似ているなぁと不思議な共通点。




生玉ねぎとの相性も良く、こんなに生で玉ねぎをたくさん食べることはないだろうってくらい食べてしまった😅



食べれば食べるほどクセになって、美味しくいただきました。

なんかすごく体に力が出そうな感じ😊



韓国ならではの食べ方で食べるはものお刺身、おすすめです〜🥰