ずっと気になっていたパン屋さんへついに!
















..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚



主に自分のための食べた物記録です。


お店情報など気になる事がございましたら、お気軽にコメントください*ˊᵕˋ*




..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚









お店の名前は「김영모과자점」。






NAPOLEON菓子店、リッチモンドと並びソウル3大パン屋さんと言われています。


カンナム側にはいくつか店舗がありますが、北側にはなくてなかなか行けずでした。



今回はシンバンポの店舗へ。



NAVERはこちら。











ベストメニューが書いてあったので、参考にしつつ。









プレゼント用のパンのセットも売られています。

(結構お値段するなぁ…)









店舗は大きくないですが、店内はたくさんのパンで溢れていました。









ケーキ類も結構美味しいんだとか。









ちょっとした手土産にも良さそうな焼き菓子セットも。









バラ売りのコーナー。

どれも美味しそう✨









絶対に買うべきというモンブラン。

もちろんゲットします。








この辺りも気になるなぁ。

サイズ大きめなものは7000w〜8000w代でした😳








これも買うと決めてきたバゲットサンドイッチ。


しかし、実際に見てみるとサンドイッチの種類が豊富、どれも魅力的で迷う…😭


初めてなのでとりあえずベーシックなものに。









バゲットサンドイッチ、モンブラン、紅茶のスコーン、バナナブラウニー(計22000w)を購入しました。




さっそくおうちで食べてみました。






カットしてもらったバゲットサンドイッチ。

中にはウェットティッシュも入れてくれています。










外側はバリっと、中はやわらかいバゲット。

食べる時は口の中を切らないように。



内側には上下にたっぷりの特製ドレッシング。

マヨベースですが主張が強すぎずちょうど良い感じ。









具材はハム、玉ねぎ、レタス、ピクルス。

レタスは柔らかいところだけを使っているのか、何か処理をしているのか食感を残しつつも柔らかくて食べやすい。



特別ってわけではなく。

シンプルなのに。

シンプルだからか全然飽きることなくずっと食べてしまうかんじ。

食べ終わる前から「また買いに行こう」と思ってしまうサンドイッチでした🥰




写真が貼れないので以下感想のみ。


・モンブラン(デニッシュパン)

シロップのかかったしっとりモンブラン。

一番外側はパリパリサクサク、中へ行くほどシロップ。

重なった生地の一枚一枚までしっとり〜☺️



・紅茶のスコーン

紅茶の香りは弱め。

外はサクッと、中はしっとり目ほろりでとっても美味しい🥰

上にかかっているざらめ砂糖のカリカリ感が食感のアクセント。

次は素直におすすめベストに入っているノーマルスコーンも購入してみたい。



・バナナケーキ

サクッとしたクランブルの乗ったケーキ。

クルミやバナナ、レーズンなどが入っています。





全体的に劇的に美味しい!というよりは、確実な感じの美味しさで毎日でも食べれる感じ。


ソウルも美味しいパン屋さんは増えてきていて、食べると美味しいなぁと感じます。

しかしなかなかリピまではいかないかんじ。

その反面、キムヨンモは飽きることなくまた食べたいなぁと思える魅力のあるパン屋さんでした。


とりあえず、バゲットサンドイッチとスコーンを買いに近いうちにまた行くと思う😌