コロナの影響がある中ですが、結婚式に参加させて頂く機会があり行ってきました。

要所要所でコロナ対策もしっかりとされていました。



















..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚
















今回は汝矣島で行われた結婚式に参列。


入り口ではコロナ対策のため症状の有無や体温のチェック、連絡先の記入などがありました。



一通り写真を見た後は、




準備されたご祝儀袋。


日本では前もって購入し、字を綺麗に書けないため代筆を頼んだりして結構時間がかかっていたので、韓国の「ささっと気軽に」な感じはとても便利です。






ご祝儀を渡すと交換でもらえる食事券。

式の後にビュッフェ形式の食事が待っています☺️


時間ぴったりにふんわりと始まる結婚式。
ちなみに、式中はご本人たち以外の出席者は、みんなマスクをきちんと着用しています。



新郎も新婦さんもとても素敵でした。

結婚式は何度出席しても、毎度とても感動します😢✨

韓国の結婚式は服装も日本よりはわりとカジュアル。
ビジネスカジュアルくらいでちょうど良いのも楽チンですね。

式自体も30分くらいで終了します。






撮るべきベストシートをしっかりカメラに収め(😌)、お食事会場に向かいました。








クオリティがめちゃめちゃ高いと言うわけではありませんが、料理の豊富さには毎回驚きます。

お刺身から始まり、




カンジャンケジャンやチャプチェ、キムチなどの韓食、





ホットコーナーには揚げ物やジョンなど、






お寿司も種類豊富。




カルビチムなど少し手の込んだ料理から、パスタやビザ、グラタンなどの洋食から、





クレープや中華料理まで。




デザートにはお祝いには外せないお餅や、




フルーツだけでなくケーキなども。


今回はコロナ対策のため、入場時にビニール手袋を受け取り、取り分けのトングなどに直接触れないような工夫がありました。




種類が多すぎて取り切ることはできません。
この後も何度かおかわりしてお腹いっぱいで帰宅しました。



コロナの最中の結婚式。
本来であれば雰囲気ももっと華やかなものだっただろうなぁ。
結婚式の準備をするのもきっと大変だったと思います。
その分これからのお二人に幸せな時間がたくさん訪れますように😌