この辺りは看板のない隠れ家カフェがたくさん。
見つけにくいとなるとなんだか特別な感じがして、この辺りのカフェ巡りって楽しい。
















..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚☆..:*・゚












お店の名前は「Twoffice(투피스)」。



建物の5階にあります。




下の入り口にあるガラスの扉にうっすら。
見つけにくい、見つけた後は5階まで階段と言うなかなかハードルの高いカフェでした。


場所はこの辺り。


広蔵市場のすぐ近くのため、ついでに行くのにも良さそう。


店内はこんな感じ。


これといって特別な眺めというわけではないのですが、開放的な窓のせいか、お店の雰囲気なのか、音楽のせいなのか…。
ずっと眺めていられるような癒される空間でした。


メニューはこちら。


タイルに手書きのスタイル。



この日はデザート類がないとのことでしたので、デザートも兼ねてくれそうなビエンナコーヒー(アインシュペナー)を。




下のコーヒーは濃いめ。
甘くなくて上のホイップとよく合います。




そして驚いたのはこのホイップ!
ふわふわ、クリーミーなホイップなのにしっかりとした作りで、最後まで溶けずにこの形を保っていました。
混ぜて飲むのも良さそうですが、苦めのコーヒーをひと口、クリームをひと口、と飲んでいくのも美味しかったです。


癒された帰りは少し広蔵市場を覗いてみたのですが、平日のせいか人がかなり少なめでした。
空いているのもラクなのですが、早くコロナが収まって活気を取り戻してほしいなぁ。