こんにちは、のこのこです。

この日は表参道のCITY SHOPでお友達とサラダランチしてきました。
{6142FE74-6D1F-4EAE-8DE0-1075CCF901BD}

平日の12時前に伺いました。
店内は美味しそうなデリとサラダ、意識高い系のお客様達で溢れかえっております。
それにしても、東京はサラダのお店がたくさんありますねぇキラキラ

{7730DD7A-F1D2-49B2-ADF5-3F77DCF1F84F}


ランチのメニューはこちら。
{74400BC9-F478-4F7D-BAB6-2425813046C5}

イートインはサラダとデリ2種、もしくはデリ5種。
テイクアウトもできますし、テイクアウト用の別メニューサラダもあるようでした。
近隣で働いている方などには嬉しいですよね。

悩んだ末、今回はサラダとデリ2種を選択。
が、ここからが本当の勝負なのでした…。

まずはサラダ。
ベースにプラスしてトッピングを3種類とドレッシングを選択するのですが、そのメニューの多いことアセアセ
普段から優柔不断な私は、もしも後ろにできた長蛇の列がなければ15分は余裕で悩めましたね。
しかしここでは後ろのお客様、ボールでサラダを作らんと待ち構えてくれている店員さんのためにも即決をせねばなりません。
普段からよく悩む方はぜひホームページでメニューの予習を!

サラダを決めたらお次はデリコーナーへ。
{397A3A93-10F3-4EFF-8D8A-544CF0E3972F}

え、選びきれん…。
いつもの「必殺!消去法‼︎」を駆使すれど、どれも美味しそうで絞りきれませんアセアセ
しかし、ここでも勝手にプレッシャーを感じて無理やりの即決!
「奥義!もぉ他は見ません!!」を使うことでなんとか乗り切ることができました。
…もう一度言います。
迷う方はぜひ予習を!


最後にドリンクを選択し(コーヒーか本日のティーのHOT or COLD)無事にお会計。
なんだかやり遂げた感がハンパなかったです。

さて、こちらが私の選んだプレート。
{278EB0FD-D4AE-49FE-86FD-84C9EA9BF0CE}

サラダとデリ2種で1400円(外税です)。

サラダはこちら
{BD92BF9E-0D5F-49E0-BF74-BE97133492C1}

トッピングはマッシュルームとキヌア、ハーブミックス。ドレッシングはタイニーズをチョイス。
他に何があったか?
奥義を使用したので覚えていません。
お野菜の鮮度は抜群でパクチーの風味がありクセになるお味。身体にいいことしてる感があり、相乗効果で美味しさも増しますね照れ

デリはこちら。
{5B1DF595-ECD8-44C1-A3A7-B404BFC471AF}

秋刀魚と紫葉野菜の奈良漬山椒サルサ。
野菜ばっかりだと思っていたのですが、デリの野菜はしっかり味付けられていて満足感が増します。奈良漬と山椒のプチっとした食感が美味しい!お魚がいただけるのも高評価です。

もう一つはこちら。
{FD6F3107-690B-4CFE-AF12-8566609AE75E}

米ナスのグリルサラダ  バジルとシトラス、アンチョビのソース。
こちらはトロットロのなすが美味しいラブ

たくさんのお野菜で大満足のランチとなりました!
ドリンクはホットティーを選択したので店員さんがティーバックにお湯を注いでくれました。アッツアツ(大切!)のジンジャーティーもとても美味しかったです。
他のものはカップを渡され各自で入れます。ミルクの他に豆乳もあり、おかわりもできるようでした。

あと、よく分からずに首を振って逃してしまいましたが、ランチではパンも付きますよ。

メニューの多さはもちろん、とっても美味しかったので、機会があればリピしたいと思うお店でした。

…では、最後にもう一度。
悩む方はぜひ予習をー!(しつこい)


いつもの食べログにプラスして、メニューの分かるホームページもこちらに貼っとこう。