こんにちは、のこのこです。
今回は原宿らへん(東京の地理感覚がまだ分からず
)で食べたおやつの事を書きたいと思います。

この辺りの地名は何になるのだろう?
原宿?表参道?うーん、新参者には難しい…。
伺ったのはREFECTOIREさん。
京都のパン屋さんのお店と知り、関西から来たての私はそれだけでテンションあがっております。
平日の15時ごろということもあり、混み合っておらずゆっくりと過ごすことができました。
作業中やのんびりと過ごされるお一人のお客様が多かったです。
タケオキクチのお店の3階部分がカフェになっているようですが、想像していたより店内は広かったです。
メニューもなかなか豊富。
ランチメニュー。
それ以外メニュー。
ランチが15時半までというのも使いやすくて良いですね

今回はおやつということもありフレンチトーストを目当てに伺いました。
しかし、レジの前に立った私。何を血迷ったか口からは「クロワッサンプレートで☆」と。
…え?
なぜ⁇⁇
お支払いし、メニューの完成を待つまでの間「なぜクロワッサン?どうした私⁉︎」と苦悩しておりました



5分ほど待ち、注文を受けてから軽く温めてくれるクロワッサン、サラダ、コーヒーor紅茶のセットがこちら。
なかなかボリュームのあるビジュアル

飲み物もセットで680円なら、なかなかお得ですね。
が、早まってはいけません。
外税です。(税込734円)
それでもお得ですね

それではさっそくいただきます。
まずはサラダ。
すごく丁度良い。(少なすぎず、かつ隣のクロワッサンさんがベチャらない量ということで)
続いてクロワッサン。
少し温めなおしてくれるのでサックサクのバターじゅんわり

持つ手がバターでベトベトになるほどに、たーっぷりのバター感!
しかし、誰かと食べるには難しいほど口の周りと手を汚してしまう私…。
クロワッサンの食べ方の正解はどうしたら良いのでしょうか…?
ドリンクはホットコーヒーを選択。
酸味や苦味は少なく飲みやすい。
イートインではカップでの提供が嬉しいところですが、サクッと食べて出る方などはこのままテイクアウトもできるのでこれはこれでありです。
なかなかのおしゃれ空間。
窓際席にはコンセントもあり、ゆっくり過ごすにはとても良かったです。
次回はぜひフレンチトーストを!
しかしキッシュも非常に気になるー。