こんにちは〜ニコニコ

春一番が吹いて

暖かくなったと思ってたのに

また寒い日が続いてますねぇえーんあせる


皆さまも体調を崩されませんよう

お気を付け下さいチュー


今朝もラナンキュラス綾リッチの
ホワイトが美しいです😍


お庭造りの件も
亀🐢の歩みのような速度(🐢に失礼)で
なかなか進まないので
進捗をお知らせ出来ません…あせるあせる



なので

今回はちょっと日常のこと…

なんですが・・・えー

またまた長い話しになるので

よろしければ

時間のある時に読んで下さいマセ笑い泣きあせる




ということで

皆さんのお家からは、

ゴミ置き場は見えますか?

自治体によっては

家の前に置いて戸別回収の地域も

あると思いますが

集合住宅や住宅街なんかは

だいたいが決められた場所に

集積場があると思います☝️



そして我が家の地域の

うちのゴミ置き場は

家を出て100メートル先くらいの所に

あるのですが・・・


我が家はリビングが2階で

キッチンの窓から覗くと

ゴミ置き場が見えるんですよねキョロキョロ


(ゴミ置き場は近くても、リビングが1階だったりすると家の中に入っちゃうと見えないとか、ゴミ置き場は角を曲った所だから見えないとか、ゴミ出したら出勤しちゃうとか…ほとんどの方がゴミ出ししたら、その後ゴミ置き場をわざわざ見るってことはないですよねキョロキョロ)



うちも、キッチンの窓から外を見ると

常に視界に入ってくるとかではなく

ゴミ置き場の方を見ようと思わなければ

見えないのですが、、、



ちなみに

我が家は17年くらい前に

宅地区画をされた住宅街に住んでいます。

そんなに新しい住宅街

…って訳じゃないけど、

古い昔からあるって訳でもありません



言い方悪いかもしんないけど、ちょっと…なんていうのか所得が極端に低そうな人が住んでいる…って感じではありません。

(セレブタウンではありません💦1世帯辺り中所得者が多そうな普通な感じです)




で… 何の話しなのかと申しますと

燃えないゴミの日っていうのが

月1回あるんですがねキョロキョロ

今のこの住宅地に住んで十数年…

不燃ごみがあれば

何度となく、普通の思いで

燃えないゴミの日に出してきた訳です



そして昨年のとある月の

燃えないゴミの日。

断捨離もしたせいもあって

不燃ごみが溜まったので

結構多めに不燃ごみを出しました



その時、1回では持ち運べきれず

3回くらいは往復しなきゃいけない量

があったのだけど

100メートル位の距離なんで

わざわざ車に乗せて…って

ほどでもなかったので

地道に往復し

エッサコラさと運んでいました



そして、残り1往復となった時に

キッチングッズでまだいらないのが

あったな…!と思い出し

2階のキッチンまで上がりました



早朝からゴミ出しで

約400メートルも(??)歩いた直後

階段を一気に昇ったので

普段の運動不足がたたり

疲れた私は(どんだけ運動不足なんよ)

いったん給水タイムを取ることに口笛



キッチンに立ったままですけど

麦茶かなんかをグビッと飲みながら

ぼーっと窓の外を見てたら

今、行き来したゴミ置き場の前で

軽自動車が1台フッと停まりました



車で出勤途中に、通りがかりに

ゴミを出しに来る人もいるので

ん…まぁ、どっかの家の誰かかな~?

なんて思って見てたら

オバさんが降りてきて

ゴミ置き場を眺めています



そして、

車内からゴミを出すんじゃなくて

あれよあれよと

そこに出されていた不燃ごみを物色し

車内に積み込み

去って行ったのです・・・びっくり



えーーっ…😱

私はアゼン・・・でした…。




もちろん出されてた物

全てを持ってった訳ではなく

ある程度選んでですが

私がさっき2往復して出した物

ほとんど全て持ってかれてました



あらっニヤリ まーだ使えそうな

良い物捨てたんでしょう?

と思った貴方。

全然そんな事ありません。


持ってかれた物は

水筒の金属の本体部分だけ

(飲み口の所はプラなので燃えるゴミに出した)だったり



ブランド物でもないコップ類や食器類


その中には、欠けたお皿数枚や

割れちゃったお皿などで

『ワレモノキケン』と表示して

わざわざ包んで捨てた物だったりも…



約10年使用した

ティファールの鍋セット等や

見た目大丈夫そうだけど

焦げ付くようになったフライパンやら…



それから、細々とした金属系のゴミを

小さいゴミ袋にまとめて入れたもの

(ビンのフタとか、ダンボールに使われている太いホチキス針とか…)


などなど…



燃えないゴミの日には

小型電気製品もトースター、炊飯器、

アイロン、ドライヤーなども

捨てられるんですが

誰かが捨てたトースターは

持ってかれてませんでした。

型が古くて汚れてたからかな?



でも、私がわざわざ包んで出した

割れた食器は何に使うんだろう?

あと細々した金属のゴミを集めて入れた袋など…

中身が何か確認しないで

車に入れてたので

中がなんなのか分からないはず…



自分で使うんじゃないよね?

きっとリサイクルショップだったり

フリマサイトなどで売るんだろうか…?

金属系とかは

種類に分けて、集めて

業者に買い取ってもらうんだろうか?



水筒の本体部分だけとかも

金属として売れるんだろうか🤔?

・・・エッ?

どどッ… どうすんの😱??





…と まぁ……

いろいろとビックリしたけど

車で回って集めてんだろーな…

そーいう人もいるよねー と思い

気を取り直して

3回目の不燃ごみを捨てに行きました



そして家に戻って

家の中からまたゴミ置き場の方を

眺めていたら・・・



今度はまた

さっきと違う軽自動車が停まり…

出てきたのは

普通におっサン・・・



また物色して

私が3回目に出した不燃ゴミを

持って行きました・・・・


えっッ…

ええぇ〜〜〜〜ガーン???

なんか、出てって

直接ご本人に問い詰める勇気もないし

1人家の中でジタバタして

困惑してたんですよ



てかさ!

さっきのオバさんも

今のおっサンも

そんなくたびれた感じもなく

車もそんなボロ車って訳でもない

普通によく皆が乗ってるような人気車種…



そんな生活に困ってたら

いくら軽とはいえ所有出来ないよな…

いや… やはりこうして広範囲を

集め回るんだから

軽自動車だけは手放せないのか。



昔、住んでいた地域の時は

ペットボトルやアルミ缶を

デカいゴミ袋にパンパンにして

ボロボロのチャリでヨタヨタしながら

集め回っている

おばあちゃん

おじいちゃんみたいな人がいたけど…



なんて思ってたら

3台目の別の軽自動車が・・・

今度はまた普通にオバさんでした…



1日に3回も見たポーン

実はもっと何人もいるのか…?滝汗

・・・・・

これって皆さんの地域でも

よく見られる光景ですか?

↑↑↑

だからさ、ゴミ置き場に持ってった後

ゴミ置き場が見えない所に住んでたりすると、そのあとはどーなってるか分からないよね??



こーいう各地域の不燃ごみの日を把握して

一般的な感じの人が軽自動車で

回収しまわってる人が

何人もいるって事は

今の日本にとって別に普通の事なのか?

それともウチの地域だけなのか?




まぁ、資源ゴミなどを

持ち去る人はいるのは分かってますが

自分のイメージとしては

無職だったり生活保護レベルの方とか

見た目的にも本当に生活に

困ってそうな方なのかなって

思ってましたキョロキョロ




でも、最近ではゴミ置き場からの資源ゴミの持ち去りは、自治体の収益にしてたりするので、そういったものを持ち去ると犯罪として扱われる場合もあるそうですが、不燃ごみ系はゴミ置き場に出した時点で所有権を放棄した事になるから、自分ちの物を盗まれた事にはならないそうです…よね?



なのでか、ペットボトルの日とかカンとビンの日には、そういう勝手に自主回収して回っている人はいない感じです。




自分が見た不燃ごみを

持ち去ってる方々は

金持ちそうな格好はしてないけど

軽自動車だって

はっきり言ってウチの軽より年式も新しく

身なりも普通だったし…

ブランド服ではないけど

ボロ服って訳でもなくいたってフツー…

うん・・・・




で… ですね!

私が言いたいのは

こーいうゴミとして出された物を

集めてどっかで売りさばいているのかしらんけど、

それをどうこう言いたいんじゃなくて

(ゴミとして捨てた物でも、知らない人がそーやって無断で何かの為に持ってかれる行為はあまり気持ちの良いものではありませんけど…)



こうしてやみくもに持ってった後に

どうにもならなかった物は

またちゃんと『燃えないゴミ』として

正規に廃棄処理してくれてんのかどうかって事・・・!!

(・・・問題視はそこっすか???)



だって鮭ビンのあのフタの部分も

集めるとなんか金属として

お金に変えられるんですかね?



それと昔、子どもが使わなくなった水筒など、本体に思っいっきり油性ペンで名前書いてたりした物。

名前シールを使ったりしてたのは、剥がして捨てたりしてたけど、他の人のゴミとか見てるとけっこう名前書いたまま捨ててたりもありますよね。



水筒の本体だけの部分も

お金になったりするんでしょうか??



もし、集め損になったものを

そこら辺に不法投棄され、それがたまたま学校名やら名前やら書いてあったりしたら、すっごいイヤじゃないですかー??

(土に還らない物を不法投棄もダメです)



そういう方々がまた、ご丁寧に燃えないゴミの日に出してくれるとは思えない…ですよね?

それとも持ってった物は

全てどうにかなっているんでしょうか?



なので、皆さんももしかしたら

今までゴミ置き場に出した

不燃ごみ系が全て地域の正規の場所へゴミ回収されているかどうかは分からないですよ!!



まぁ小さい子がいなければ

金属系のものに名前等を記入するって事も

ないだろうけど、なるべくその不燃ごみの身元が分からないようにして出した方が良いのかも知れません・・・