毛問題 | のこじの『もくもく日記』

お風呂の排水溝には蓋があるのだけど、我が家ではそれを外して使用してるよ。

だって、掃除のたびの開け閉めがめんどくさいから。



毎日お風呂に入ると、排水溝にはのこじの髪の毛とかとうちゃんのあんなトコやこんなトコの毛が流れていっちゃうよ。

だけど、そのまま流してはいけないので、排水溝の入口は格子のようになっており、水だけが流れる仕組みに。

するととうちゃんのアレコレが絡まっちゃうんだ。

これ、一日放っておくだけで流れが悪くなるし、カビの原因にも・・・

なので蓋なんかしちゃうとすぐ忘れちゃうので開けとかないといけないよ。

蓋は邪魔なんだ。


で、たまったアレコレはというと、小まめに排除しないとなんだけど正直あまり気持ちのよいものではないので、素手で触るのはちょっと・・・

なので以前は、コンビニでちょっとだけ買い物した時にもらえる小さいタイプのナイロン袋を使ってつまんでそのままポイ!としてたんだけど、少々取り辛いので最近は

100均で売ってる手袋使ってるよ。

これだとね、指が自由に動かせるのでゴミがつまみやすいんだ。

つまんだら、そのまま裏返してポイ!だよ。

100枚入ってるので、3ヶ月はいけるよ。

非常に薄いけど、つまむだけなので全く問題ないよ。


これで、キライな排水溝掃除も好きになる?

いや、好きにはならんね・・・


☆今日のもみっこ☆

我が家の毛問題を静観する、毛玉もみじさん。

◎ランキングに参加してます◎

押していただけると、うれしいです!!
のこじの『もくもく日記』 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ