相手のための身だしなみ。 | \婚活に困っている人の役に立ちたい!/婚活ガイドMONAKA

\婚活に困っている人の役に立ちたい!/婚活ガイドMONAKA

婚活ガイドのMONAKAです。
世の中に存在するたくさんの″婚活は◯◯しなきゃいけない″を変えて、悩む人を0にしたくて活動しています。
ブログはわざわざお金を出す程でもない知識をお届けしています。

 

 
    

婚活ガイドの

MONAKA
 

右差しMENUはこちら1つだけ

右差し予約はこちらから
 

注意問い合わせはこちら

 


身だしなみを整えるとき

どんなことを意識していますか?


私は

最近までずっと

身だしなみは自分のためにするもの、

自分が心地よくなるためにするもの

だと無意識に

そう信じて疑いもしませんでした。


でも、先日


相手のための身だしなみ


という

ワードをとある方から聞いたのです。


そんなことを考えたこともなかった私は

後ろから鈍器で頭を殴られました筋肉


そこで相手のための

身だしなみについて

考えてみましたグッ



相手のための身だしなみとは


相手に不快感や不信感を与えないように、

自分の服装やふるまいを整えることです。


相手のための身だしなみは、

ビジネスマナーの基本であり、

相手との信頼関係や

コミュニケーションを

良好にするために重要です


相手のための身だしなみを

整えるためには、以下のような

ポイントに注意しましょう



清潔感を保つ


服や靴はシワや

汚れがないものを選び、

髪や爪、ヒゲなどはきちんと手入れする。


体臭や口臭にも気をつける。




TPOに合わせる


時間や場所や場合に

応じた服装やふるまいをする。


業種や職種、社風などにも配慮する。


過度に派手や奇抜なものは避ける。




品位を保つ


相手を尊重する気持ちや

自分の仕事に対する誇りを持ち、

背筋を伸ばして品格のある振る舞いをする。


言葉遣いや態度にも気をつける。




相手のための

身だしなみを整えることで、

自分の印象や評価を高めることができます。


 

これらはビジネスシーンを

前提に書かれていますが、

「相手のための身だしなみ」は

ビジネスだけではありませんね。


婚活の場面で考えてみると

例えば、

テーマパークや町ブラなど

たくさん歩くデートにピンヒール

という身だしなみハイヒール


ピンヒールは女性らしく

魅せてくれるアイテムではありますが

たくさん歩くのに

ピンヒールで行くと

相手の男性は驚くかもしれませんびっくり


自分としては

ピンヒールを履きなれていて

なんてことない、

一万歩余裕で歩けるわ♪


なんて思っていても

相手の男性からすると

ぎょ、ぎょ、ぎょ!かもしれませんよね。


気を遣わせるかもしれません。


これは相手のための

身だしなみといえるでしょうか。


相手にアピールしたいという

狙いがあるかもしれませんが

これはアピール以前の問題に

発展する可能性もあるかもしれませんもやもや


TPOがわからないのかな?

歓ばせたくて考えてきた

コースをすべてまわれないかもしれないな。


こうなるとアピールも

意味を成しませんね。


いかがでしょうか。


「相手のための身だしなみ」

意識してみると

行動が変わってくるのでは

ないでしょうか。


 

\◯◯せねばならない!の婚活から卒業/

オンラインサポートピンクハート

 

あなたを想像以上の未来へ

ガイドします指差し

 

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました完了